※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活中👶🏻(グッドアンサーします)
妊活

次回リセット後、卵管造影についてメリット・デメリットや金額について知りたいです。経験者の方、その後の結果も教えてください。

次回リセットきたら4周期目になります。

卵管造影気になっているのですが
したことある方、メリットデメリット
その後どうなったかや
金額など詳しく教えていただきたいです🙏

コメント

nana

メリットはゴールデン期間がゲットできます(^^)
卵管造影検査は詰まりなどがあったらしっかり分かるのでいいと思います😊💗通水検査とこよりは断然いいと思います( * ॑꒳ ॑* )デメリットはわたし的にはなかったです!笑

値段は7000えんくらいでした(^^)

  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    卵管造影してから、何周期目で授かりましたか🤔?

    • 4月11日
  • nana

    nana

    3周期目でしたよ😊👍🏽

    • 4月12日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    卵管造影…詳しくないのですが、油性(?)水性(?)ですか😥?

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

卵管造影は最初の方にすぐにしました!
つまりが分かるのでした方がいいかなと思います🤔
ネットとかでも良くゴールデン期間とあるのでそこがメリットですかね??
デメリットは特には思いつきませんが、人によっては痛い人もいるみたいです…

  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    卵管造影してから、何周期目で授かりましたか🤔?

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は卵管造影などすべての検査が終わってからタイミング法が始まり薬を飲んで1回目で授かりました!

    • 4月11日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    うらやましいです😂

    卵管造影…詳しくないのですが、油性(?)水性(?)ですか😥?

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも詳しくは分からないのですが当日だけで終わったのでたぶん水性だと思います🤔

    • 4月12日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    なんか、どっちのがいいのかな〜て思ってます😥

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の行っていた病院は、たぶん水性しかなかったんだと思います!選択とかせずだったので…
    それぞれにメリットデメリットがあるみたいですね🤔

    • 4月12日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    そうなんですね😳

    色々と教えていただき、ありがとうございました😊

    • 4月12日
ママ

私も不妊治療開始時に卵管造影検査しました!
費用は5000円でお釣りがくるくらいでした😊
検査のあとは妊娠しやすくなると言われましたが、卵管の詰まりもなくなんの異常もなかったのに、検査後すぐに妊娠とはいきませんでした💧
出血したり激痛と緊張のせいで気を失いかけました😱
卵管の詰まりがないことがわかっただけでも検査して良かったとは思いましたよ✨

  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    卵管造影してから、何周期目で授かりましたか🤔?

    • 4月11日
  • ママ

    ママ

    卵管造影をしたのが2018年5月で、妊娠が判明したのは2019年11月でした!
    ちなみにタイミング療法は5周期ほど試してみましたが授からず、私のメンタルが限界にきていたので6周期目に入るところで一旦治療をやめていました。
    不妊治療をやめて半年くらいで自然に妊娠しました👶🏻
    ストレスやプレッシャーも良くないみたいです💦

    • 4月12日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    そんなこともあるんですね😳

    ちなみに…卵管造影、油性、水性、どちらだったかわかりますか🤔?

    • 4月12日
ぬー(˙◁˙)ーん

1回目水溶性の造影剤でした
妊娠には至らず(´・ω・`)
今回油性する予定です( ˙꒳​˙ )
金額は水溶性5000円油性8000円です´ ³`)ノ
病院で金額違うみたいなので問い合わせた方がいいかもです:( ;´꒳`;):
水溶性か油性かどちらかしかやってない場合もあるそうです(๑• - •`๑)
油性の方がいいみたいですよ(ㅅ´³`)

  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    油性の方が、お高いんですね😳
    でも、油性の方がいいんですね!

    私が行くクリニックがどっちもできるところなら、油性にします😊

    • 4月12日