

ままりん
保育園に言っている間にゆっくりしたいと思いますが、新生児のリスクを考えたら自宅保育にします!!
私も悩みましたが、保育園からお知らせ来る前から休ませています。
子供が感染したら面会も出来ず隔離になる、そして万が一死亡したら遺骨にしか会えません。そんなの耐えられないです!!

こなん
30人くらい感染者がいる地域です。母の保育園もそんな感じです!!
で、保育士の本音としては本当は非常事態だから自粛ではなく休園にしたいけど働く親の子供を預かってるから休んでくれ!と言えないからこういう書き方をしてるだけで仕事を休める親はただちに休んでほしいと言ってました😖

ママリ
産休育休の方はむしろタイミングとしては良く、ラッキーと思われた方が。
保育園に預けるリスク、コロナの怖さを考えたら休ませるのは当然だと思います。

ちえ
私は育休からの復帰で、保育の現場だからこそ人手が足りず育休延長したかったですが出来ず保育園預けます。
今は自宅保育できる方が本当に羨ましいです。まだ幼い子ども達、外出したくないです。
でも、共働きで働かなくては生活もできないので苦渋の決断です。
私が同じ立場なら行かせたくないです!

変なおじ
もちろん行かせない方がいいです。
むしろ働いていないときで良かった、くらいに思われたらいいです。
これから感染者報告増えて日に日に状況変わってくると思いますので、賢明なご判断をしてください。
コメント