
コメント

純ちゃん
次男が生後6ヶ月の時にアトピーの症状があって受診していた時期がありました。
病院は開院して差程年数が経っていないので、キレイでキッズスペースも小さいですがあるので便利です。ベビーベッドもあります。
ただ、とにかく混雑しています💦初診は予約出来ないので2時間は待ちました。
先生は女性の先生でサバサバしている方ですが、話は聞いてくれるかと思いますよ。ただ、うちの子供の場合は、かなりひどいアトピー症状があったので色々心配して先生に聞いた時に、「今、この時期に出きることはこれしかない。ツルツルピカピカなんて無理。どうしようもない。」と言われて、あ、合わないなと思って病院変えました💦別にツルツルピカピカを目指していたわけではないのに、勝手にそんなことを言われたので、無理でした。
今の皮膚科では、「大丈夫、年齢と共に必ず良くなっていくから。」と言われて混雑するのは同じでも、先生の対応はこちらの方が良いと判断したので、そのまま継続中です。
先生によって専門分野も違いますからね💦忙しさとかもありますし、相性もあるかと思うので😞あくまでも私個人の見解です😣
ぐでまま
ホームページだけだとどんな先生かわからないので
情報頂けてほんとうに助かりました🙇♀️
今当たり前になった順番予約もなさそうだったので待つのかな?とは思いましたが、、、
案の定すごい待ち時間ですね。
わたしもその感じのこと言う先生無理だな。と思ったので
行くのやめます😱
ここで教えてもらえなかったら行ってたかもしれないので本当に情報いただきありがとうございました🙇♀️
コロナが蔓延してきてて怖いのに無駄に診察待ちたくないのもありますし💦💦
いつもの病院に連れてくことにします😅
純ちゃん
お返事遅くなりました💦グッドアンサーまでいただきまして、ありがとうございます❗
あんどうさんは、クチコミだと結構良い評価だったりします😅先生の評判とか院内とかは、そんなに悪くはないかと思います。ただ、安藤先生の専門分野がアトピーではないということ、忙しい中での対応、初診だけでなく予約していても混雑している、ということを考えると他にも皮膚科はあるなー、と思ってかえました💦極めつけに先生の言葉に打ちのめされたので😓確かに正論かと思うのですが、私が欲しかったのは「大丈夫だよ」という言葉だったので💦患者が不安な時に、忙しくてもそういう言葉をかけられない医者は、多分ちょっと違うかな、と思ったので、、、。
息子は大竹皮膚科に行ってます。混みますが、外出出来るのと、一度受診すると、次回は薬のみになること、一応予約も出来ますが一月先になるので予約はせずに毎回受診しています。
私は甲府にある古川皮膚科に通ってます。完全予約制なので、ホントにすぐ診てくれます。ただ、内科が併設されていますので、ちょっと不安もありますが💦10分ぐらいの待ち時間、20分以内の受診になるので、そんなに心配しなくても大丈夫かな、と思ってます。先生は女性で本当に丁寧に話を聞いてくれます。混んでないので時間をかけてくれます。
それぞれの価値観もあるので、病院選びは難しいですが、参考までに😊