
コメント

ろみ
ツナ缶ありますか?
白菜としめじとツナ缶の煮物美味しいですよ😊

ミルクティー
茄子、白菜、しめじの煮物
生姜醤油で茄子、にら、しめじ、モヤシの煮浸し
白菜、しいたけ、にんじん、糸こんの煮物しか思いつかなかった~😅
-
はじめてのママリ🔰
がんばってみます。ありがとうございます!
- 4月10日

にゃんぴー
椎茸、人参の煮物
白菜、しめじ、いとこんの煮物(すき焼き風or出汁で煮てポン酢で食べる。豆腐あれば尚🙆)
なすの味噌煮or甘辛煮
玉ねぎに卵があれば卵とじ(親子丼の肉なし)
出てないものだとこんなとこですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌸
- 4月10日
はじめてのママリ🔰
ツナ缶あります!
作り方教えてください🌸
ろみ
白菜を食べやすい大きさに切って、しめじはほぐして、深めのフライパンか鍋に白菜の芯の部分→葉の部分→しめじ→ツナの順に入れます。
白だしとみりんをふりかけて蓋をして弱火にかけ、白菜から水気が出たら中火にして煮るだけです😊
白だしとみりんは白菜から出る水分の量にもよるので少なめにして作って途中で味見して足してください🍀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👍