
首すわりの判断について教えてください。・仰向けの状態で両手を引っ張る…
首すわりの判断について教えてください。
・仰向けの状態で両手を引っ張ると頭がついてくる
・うつ伏せにしても頭がしっかり上がり左右に振れる
・縦だっこをした時に少しまだグラつく
これはどう判断すればいいですか?
- りかにゃ(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

けろけろ
ほぼ座ってるのではないでしょうか😊

ちゃんちゃん
私は自己判断では「座りかけ」と言っていました。
別の用事で小児科に行った時、ついでに質問して確認してもらったら座っていました(笑)
自己判断は難しいと医師も言っていましたよ☆

退会ユーザー
私も医者から
自己判断は難しい
と言われました!!
脱臼する恐れもあるから自分でしないように
って注意されちゃいましたww
コメント