※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aochoco
ココロ・悩み

お母さんのマイナスオーラに耐えられず、自分の逃げ場が欲しい。ケアマネさんと連絡が取れず、早く家族と暮らしたい。母だけど無理です。

はぁーもうお母さん、マイナスオーラ出過ぎて一緒にいたくない。
お母さんの面倒見るために仕事辞めて、子供も保育園預けたけどそーなると自分の逃げ場がないことに気づいた( ̄O ̄;)

実の母だけどほんとにめんどくさい。

ケアマネさん、しばらく連絡来てないけどそんなもんなのかな?
早く家でたい。
旦那さんと子供と3人で暮らしたい。
お母さんだけどわたしほんと無理です〜

コメント

yummam

旦那さんのお母さんですか??

  • aochoco

    aochoco

    実の母なのです( ̄O ̄;)
    認知症で、まだ軽度なんですけど1人にできなくて一緒にいます。まだ半年ですが、、だいぶストレスなんですー( ̄O ̄;)

    • 6月3日
  • yummam

    yummam

    自分のお母さんだったら、見なきゃ!ですね(´×ω×`)
    でも、介護って大変だし、認知症だったら
    イライラしてきますもんね!妊婦さんには
    良くないかも!
    兄妹とかいないんですか??面倒をみる時間など分担できたら
    少しは楽ですけどね!
    兄妹いなければデイケアに頼んだりした方がいいですよ♡

    • 6月3日
  • aochoco

    aochoco

    兄姉がおりますが姉は来週結婚式でバタバタしてて、、何年後かには姉が実家に戻ってくるんですが、そうなったとしても姉も大変だろうなと、、兄は全然頼りになりません( ̄O ̄;)嫁が強すぎてこっちに住むことはないってゆってます。たまに実家に来ても役立たずです( ̄O ̄;) デイケアも見学したんですが割とお年の方が多くて、、そこに60代の母を連れてくのがなんか気が引けてしまってヽ(=´Д`=)ノ気持ちは、いってくれたら助かりますヽ(=´Д`=)ノ若くして認知症なのでほんと、対策が難しいです。。

    • 6月3日
  • yummam

    yummam

    認知症って本当に難しいですよね...
    うちのばぁちゃんも認知症だったので、わかります!
    家族みんなで面倒見ていたんですが、それでも大変でした(´×ω×`)
    1人だとキツイですよ!
    しかも、妊娠さんだから、お姉さん結婚式前で大変でしょうが
    役割分担の話を提案した方がいいと思います(´×ω×`)!!
    赤ちゃん生まれてきたら、お母さんどころじゃなくなりますよ!涙

    • 6月3日
ヨーグルト姫

お母さん、ご病気なんですか??

  • aochoco

    aochoco

    若年性認知症なのです。
    診断されたときは悲しんでましたがそれももう覚えてなくて、自分の名前、家族の名前はもう分かりません。字も言葉も出てこないので会話もあまり続かず。。お互いイライラしてます(*_*)

    • 6月3日
deleted user

一緒に住んでますか?それだと、なかなか施設には入れませんよね(^_^;)
実の親でも、介護ってしんどいです。した事ないと分からないですよね。
ケアマネさんは、もし要支援だと、3ヶ月に一度の訪問で良いとなってますから、あまり来ないかもしれませんね。実の娘が介護、ぱっと見、問題が少なさそうなケースですから、自分からアクションかけたほうが良いです。通所系のサービス使って、息抜きしなきゃ💦

  • aochoco

    aochoco

    半年前から一緒に住んでます!
    父が亡くなってしまって、心配で同居しました。

    いちおう介護1の認定なんですがここ最近ぜんぜん連絡こないです( ̄O ̄;)ちょっと自分から連絡してみます!!ほんとに、心置きなく息抜きしたいです。。

    • 6月3日
どんぐりマンマ

お子さんも小さいのに大変ですね。。
デイサービスやショートステイ利用できたらいいのですが。。まずはケアマネに相談ですね!何でも言ったもん勝ちなので、よく連絡を取るようにして関係を築いた方が後々やりやすいと思います。

  • aochoco

    aochoco

    いますでに子供が2人いるようなかんじです( ̄O ̄;)体だけは元気なのがネックとゆうか、、やはりデイとか見ても足腰悪いおばあちゃんとか多くて。。なかなか預ける一歩がでないんですヽ(=´Д`=)ノケアマネさんにちゃんと連絡してみます!

    • 6月3日
みっきー!

実の母でも介護となると大変ですね💦
うちの旦那なおばあちゃんは私が見てたときはケアマネさんからしょっちゅう連絡きてました💦今は旦那の父が見てますが…おばあちゃんのお姉ちゃんは施設に入りましたがあまり連絡なかったです(;_;)
隣の区でしたがこうも違いました(>_<)
子供小さいのに大変ですね💦

  • aochoco

    aochoco

    そうなんですね!やはりケアマネさんにもよるのでしょうか。。とっても良い方なんですけど私も遠慮してしまってるかもしれないです。ガツガツ提案してもらえるように聞いてみます(´Д` )!!

    • 6月3日
ままり

私の母も認知症ではないですが、高次脳機能障害で同じような感じです。
私には父がいるので父が面倒みてますが、4月から週一でうちに来ます。母のことも父のことも大好きでお互いに息抜きと思って私から提案しましたが、週一でもすごくストレスです。

なので同居してるとなると大変ですね。
私の母はデイサービスに行ってます。リハビリもあって確かに高齢の人が多いですがスタッフの方が若いこともあってまぁまぁ楽しんで行ってます。
ショートステイも考えて、見学に行きましたが、歩ける人がほとんどいないくらい高齢の人ばかりでなにかあったときにどうしようと思ってます(._.)
介護ってきれいごとじゃないですよね…。
お姉さんのところやお兄さんのところに週一くらいで預けたりは出来ないですか??

  • aochoco

    aochoco

    そんな状態でもお父さんお母さんが大好きって言えるまいまいさんスゴイです!わたし前から母とあんまり仲良くなかったのでなんとも、、( ̄O ̄;)
    お母さまは体は元気なんですか?
    うちの母も体は元気なので、、なぜ自分がそこに行かなきゃいけないのかが説明できなくてもういーや!てなってしまってます。。
    兄は単身赴任で離れていて、姉も自営業で休みがマチマチで。。たまーに来てくれるんですけど不定期なので、そこが定期的になったら良いですよね(´Д` )

    • 6月4日
ヨーグルト姫

介護ってホント大変ですよね。
ケアマネージャーさんと相談して上手くやっていかないと、自分がおかしくなっちゃう😖妊娠中なんだから、ストレス溜めちゃダメですよ!お腹の赤ちゃんに悪いです。
上の子2歳ですか😊
可愛い時期でもあり、イヤイヤがひどい時期ですよね。
介護、育児、周りと協力し合ってやっていけるといいですね。

  • aochoco

    aochoco

    いまのところは2歳の息子にとっても助けられてます。。私と母はほとんど会話しないので息子が1人で喋って笑わせてくれてます。あとはベビーが産まれてからどうなるか。。そのへんふまえてケアマネさんに相談します(´Д` )いつもわりと控えめに相談してたのでちゃんと困ってることを伝えようとおもいます!

    • 6月4日
Jママ

ケアマネさん事情がわからず答えになりませんが…
母がデイサービスで働いています。若年性認知症の方けっこういらっしゃるみたいですよ!お子さんもいますしお腹にも赤ちゃんがいるから利用したほうがいいと思います!

母の話だとデイサービスはお風呂など生活面の他に体操やお絵描きなども行っているので皆さん楽しみにやってくるそうです!きっとお母様もデイサービスを利用したら少しプラスオーラ出るかもしれませんよ^ ^

  • aochoco

    aochoco

    ホントに、デイサービスを週に一度くらいでも通ってもらえたらすごく気持ち的に楽なんですが、、、誘い出すまでが大変なんですよね(´Д` )おかあさんは認知症だよって言うと受け入れるときと、怒ったり泣いたりするときがあって、、その感情の変化が疲れます。。ただドヨーンとしてるときはホントに分かるので見ててイライラしてしまいますヽ(=´Д`=)ノ趣味や好きなこと、なんか見つけられたらいーなぁと思うんですが。なかなか。。

    • 6月4日