※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
D-miu
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝方と沐浴後のミルク与えについて質問があります。

2点質問です!(生後17日です)

①赤ちゃんが寝ている時、必ずといっていいほど頭が右になって寝ています。頭を真ん中に直すとみないうちにまた右を向いてしまいます´д` ;
なので、右側にタオルを丸めて置いてますがあまり効果がないですT^T
やり方が下手なのかもしれませんが…
皆さんのお子さんはどっちかの向きにずっと向いたりしてしいますか?

②沐浴の後着替えさせてからすぐにミルクを与えてしまっているのですが平気ですかね?
大人もお風呂から上がったら喉渇くので、赤ちゃんも同じかなと思って与えてしまっています。
泣いてないのにあげちゃってる時もあります…

回答よろしくお願いします( ^ω^ )♡

コメント

(*^^*)

こんばんは(*^^*)♪

娘も1ヶ月半頃まで全く同じでした!娘は必ず左手でした!
バスタオル置いても高さ変えても、なにがなんでも左で、真ん中や右に直しても左でした。笑

ずっと直し続けてたら今度はずっと右になり、2ヶ月頃には、いろんな向きで寝るようになりました!
先生に聞いたらお腹の中での体制で癖が付いてたり、こだわりがあるみたい。と言われました(°_°)笑

私はお風呂上がり脱水症状にもならないように必ず母乳あげてます。
なのでミルクの時間間隔がちゃんとしているなら、あげてあげた方が良いかなと思います(*^^*)

  • D-miu

    D-miu

    同じですか!*\(^o^)/*

    まだ、2週間くらいしかたってないので自由にさせておきます!笑お腹の中での体制で癖付くんですね!初めて知りました( ^ω^ )

    やっぱり、お風呂上がりはあげた方がいいですよね!沐浴前より後でミルクあげた方がいいですよね?

    • 6月3日
  • (*^^*)

    (*^^*)

    本当不思議ですよね(´・_・`)笑

    頭の形、物凄く心配で、少し頭が凹んだりしたんですが、まだ寝返り前ですが、いつの間にか綺麗に直ってました(*^^*)

    やっぱりその子その子の好きな方向があるみたいです♪

    沐浴前は直前はあげちゃダメと病院で言われたので入る30分前には飲ませてました(*^^*)
    今は調節して1時間〜1時間半後に入ってます!

    • 6月3日
えっちゃん818

うちの子も右向いて寝てました( ^ω^ )何度左を向けてもダメで、諦めたんですが、首の力がついてくると両方向くようになり頭の形もよくなりました✴︎

沐浴後、我が家もすぐ授乳です(^^)なので、ミルクの時間に合わせて沐浴してますよ〜(*^o^*)

  • D-miu

    D-miu

    コメントありがとうございます!
    首がすわってくると両方向くようになりそうですね!
    あまり心配しないようにします!( ^ω^ )

    沐浴⇒授乳⇒寝かすって感じですかね?
    ミルクの時間に合わせてあげます(*^^*)

    • 6月3日
イッち

戻してもまた右向くようならそっちが居心地良いんじゃないですか?(^.^) うちも左ばかり向いてた時がありましたが、首がよく動く2ヶ月位にはあっち向きこっち向き自分でコロコロ向いてましたよ〜

  • D-miu

    D-miu

    コメントありがとうございます!
    居心地が良いのかもしれませんね!( ´ ▽ ` )
    2ヶ月もたてばコロコロ左右に向いてきます!気にしないように成長を見守って行きたいと思います*\(^o^)/*

    • 6月3日