※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっぱりしょうが好き
その他の疑問

安いミシン(1万以下)のもの買って使ってるよって方いますか?使い心地教…

安いミシン(1万以下)のもの買って使ってるよって方いますか?


使い心地教えて下さい💦

コメント

はじめてのママリ🔰

義母は数千円のシンプルなミシンを使いこなして器用に色々作ってます。

高いのは模様で縫えたり刺繍が出来たり、厚い生地も縫えたり、簡単に縫いやすい機能が付いていたりします。

まっすぐ縫えればいいなら安いものでも大丈夫ですよ!

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    不器用なので凝ったものは作れないので、簡単なものを縫えれば今はいいです😂

    多分いつかは押入れ行きになると思うので笑

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しお値段上がっても、自動糸調子機能は付いていた方が良いかもしれません。

    ↓のコメントのゆんたさんは、上糸か下糸が強かったり弱かったりでうまく調整出来ていなかったかなと思いました🧵

    安いものでもちゃんと縫えますが、使い慣れるまで少し時間がかかると思います。

    ダダダダー!って縫うの楽しいですよ😊
    重たいし場所もとりますが、なるべく取り出しやすい所に置くと良いかもです。

    楽しく色々作れますように✨

    • 4月8日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    熱しやすく冷めやすいのが難点なんですが、マスクを求めて並ぶのにはリスクも伴うなと思い子ども連れては無理なので布マスクは作れたら量産したいなと思ってます😣


    自動糸調子機能というのがあるといいんですね😆

    • 4月8日
ゆんた

3千円くらいのはさすがにダメでした😂
その値段のはおもちゃなので仕方ないのかもしれないですが、縫い目を引っ張ったらすぐ解けてたので。それよりはさすがにもう少しでも高めがいいと思います。

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    ネットで買われましたか?

    • 4月8日
  • ゆんた

    ゆんた

    近所の何か色々売ってる店で買いました😂
    1万までは大丈夫だったらそれ近くとかの値段なら私が買ったのよりは断然マシだと思いますよ😃

    • 4月8日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    ネットで1万くらいのものを見てたんですが、ボビンとかのこと見るとスタート出来るかすら不安です😂

    • 4月8日
  • ゆんた

    ゆんた

    ボビン反対向きに入れないとか基本的な事きちんとしていたらどうにかなりますよ😆💕買った当初縫い目が変だと販売店に泣きついたらボビン反対向きにとかあったので😂

    • 4月8日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    説明書熟読しないとですね😂💔


    初期で壊したら元も子もないないですもんね😱

    • 4月8日
ゆんた

それ大事です😂私見事に見ずに失敗したので🤣
とりあえず巾着やマスクとか薄物ならその値段ので大丈夫かと思いますよ😃

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    色々検索してみます😣

    • 4月8日