
コメント

はじめてのママリ
なんか、収入が去年の同時期にくらべて半減したら?って感じだとおもいます。
でも、今すぐはまだできないとはおもいます。はやくても5月中旬ってやってました。
うちもなかなかきびしいです😅

はじめてのママリ🔰
前年同月比で50%減が対象のようです🙆
おそらく季節的な増減みたいなのを比較するために前年同月なんでしょうね💦
その減り方がコロナの影響だとなると給付対象になるとかだったと思います!
-
みつき
コメントありがとうございます!
30万の給付金と100万の給付金って何が違うのかわかりますか?💦
今月コロナのせいで6万しかないのですが、通らないと餓死します😡- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
私も主人が税理士さんに確認したって話をザッと聞いただけなのであまりはっきりとは覚えてないんですが、たしか30万のほうはかなりの低所得(年収100万?)世帯に向けてのもので、そちらは審査がかなり厳しいかもって感じでした。
個人事業主でコロナで激減したなら100万給付のほうが貰いやすいはずってことでうちは100万のほう申請予定です🙆- 4月7日
-
みつき
詳しくありがとうございます(T_T)めちゃくちゃわかりやすかったです!
申請は役所に行けばいいんですよね…いつからとかも決まってるんでしょうか😢?
質問ばかりすいません(T_T)- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
現時点では申請はできず、今後決まったらまた周知されると思いますよ💦
申請はオンラインでも行えるようにするそうです!
役所に殺到してクラスター起きたら本末転倒ですもんね😂
書類に不備なければ給付は申請から2週間後みたいですね💡- 4月8日
-
みつき
えーーーーー!はやくして!って感じです。(笑)
難しく説明書いてるサイトとかよりもわかりやすくて本当にありがたいです…😭💗
はやく申請出来るといいなあ😭
去年の確定申告とかで申請するんですかね( ;∀;)わからないことだらけですね…- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
少しでもお役に立ててよかったです😊
私は主人の仕事に全く関わっていなくて、主人は税理士さんに丸ごと頼んじゃうっぽいのでもうこの先は本当にわからないです😂
早く申請始まるといいですね💦- 4月8日
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
横からすみません💦
私もはまぐりさんと同じ疑問同じ苦しみ中でママリで質問しようとしたところ、この質問を見かけました💦
専業なのに家事下手さん、とてもわかりやすくありがとうございます😭
はまぐりさんも質問ありがとうございます😭✨
ニュース見ててもよくわからなかったですが30万の方はかなり条件キツイしこりゃ一銭も貰えないパターンかな、、と思ってましたが100万の方が可能性あるならちょこちょこチェックしてみようと思います😭
横入り失礼しました💦- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます☺️
私も家事育児でバタバタしており会見やニュースをきちんと見てなかったので、主人からの話でやっと内容掴めました😂
我が家も対象には入らないだろうなって最初思ってたので予想外でした💡
今後申請時期決まればきっと基準等改めて明確に示して周知始まるはずなので、ぜひチェックしてみてください😊- 4月8日
-
みつき
たくさん教えてくださり本当にありがとうございました(T_T)めちゃくちゃ助かりました💗💗
お互いに給付されるといいですね…😭😭- 4月8日
-
みつき
30万のパターンのやつ、まじで意味わかんないですよね😂
なぜ非課税限定??って感じです😂
100万のパターンの方に祈りをかけましょうね😭😭✨- 4月8日
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
お2人ともとても親切にありがとうございました😭
少しでもいいので給付おりるとありがたいんですが💦
でもここで知識得られたので
とっても勉強になりました😍✨
損しないようにアンテナはっておきます!!
ありがとうございました😭✨- 4月8日
みつき
コメントありがとうございます!
去年と比べるんですか?!
何故去年…😭
チーズさんも個人事業主ですか??
はじめてのママリ
前月との比較とかだったら、わざと売上落としたりできますからね😅
3月はもうける時期だけど、4月は毎年売上落ちるとか普通にありますし。
うちは、自営業ですが会社にしてるので中小企業の法人の方ですかね😅従業員も少しいるので大変です😅
みつき
なるほど…そういうからくりですか!
今月6万しかないので家賃すら払えないので助けてほしいですほんと😭
従業員居たら従業員のお金出さないといけないし、補償してほしいですよね…!