※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家事・料理

皆さん節約のためにしてる事教えて欲しいです!些細な事でも教えて欲しい…

皆さん節約のためにしてる事教えて欲しいです!
些細な事でも教えて欲しいです💦
節約レシピ、これを辞めた、これすればいいよ!
など教えて欲しいです😭

ちなみにオール電化でガスは引いてないです😅

カテゴリー間違ってたらごめんなさい💦

コメント

deleted user

炊飯器でご飯炊くのと保温をやめました。笑

保温は結構電気代変わりますよー!

オール電化で、年間で2000円くらい炊飯器だけでかわりました。

今はむりなんですが前まではスーパーを三軒回ってました💦ここがこれが安い、あっちはあれが安いという曜日に歩いてました😅

のあ

買い物は週に1回から2回
携帯を格安スマホに変更
我が家もオール電化です。
お風呂のお湯を少なめにはる。みんなで一気にはいって保温時間を減らす。

でも猫ちゃんの為の冷暖房はやめれないです💦そこだけは譲れません。

無名

・1か月の予算を決めて家計簿のアプリを使ってます!
家計簿をつけることでお金と向き合えるので買う時も本当に必要なのかと判断できるので無駄なものとかを買わなくなりました!

・1か月の予算が収まったら開けられない貯金箱にいれたり1円玉貯金を地道に入れていってます!

  • 無名

    無名

    あと2日分ご飯炊いて保温切って次の日のご飯はレンチンして食べてます。、

    • 4月7日
deleted user

うちもオール電化です❣️
私も炊飯器は5秒たりとも絶対保温しません!笑
炊けたらスイッチ切って取り分けます!
大人しか食べないので2日分一気に炊きます😅

あとは、家のプランを調べて安い時間帯に料理したり..
我が家は安い時間帯で22時から離乳食のストック作りします✨

シャワーの温度を子供のとき以外下げる。

お皿洗いは基本水
フライパンなど油ものを洗うのにお湯使いたいときは22時以降の安い時間帯に😂

トイレの水は一気に流さない

冷蔵庫もエコモードにしてパンパンにしないようにします!

買い物は週に一度激安のお店で買いだめ
週に2000円しかかかりません😊✨
我が家は息子がもう少し大きくなるまで貯金期間だと思ってるのでめちゃめちゃ節約心がけて結構貯金できてます(笑)

ママリ

日用品はネットでポイントが高い時にまとめ買い、子供服は小さくなったら解体して縫い直してサイズアップ、おもちゃは買う前にあるもので作れないか考える、野菜の皮などクズ野菜は捨てずに冷凍しておいてラーメンスープの出汁をとる時に使う、肉団子系は豆腐を混ぜる、柑橘類の皮、一度使ったラップも取っておいて掃除に使う、生鮮品はまとめ買いして下処理→冷凍、お出掛けの時は飲み物おやつ、場合によってはお弁当持参、服は質の良い高い服以外はユニクロか無印(中途半端なブランドの服は買わない)、フライパンのテフロン加工は5年に1回業者に焼き直しする(買いなおさない)、ジャムの瓶類は洗って取っておいて、ジャムや調味たれは自家製にする、、、
たくさん書いてすみませんが、まだまだあります😂
節約っていうかゴミを出さないように暮らすのが大好きです😊

りん

皆さん色んな素敵な知識ありがとうございます!
皆さん一生懸命で凄いなぁと感心しました
私も頑張って1つ1つ出来ることから私も実践していきたいと思います😊
一斉の返信申し訳ございません😭💦