※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイビー
サプリ・健康

ふと疑問に思っただけなのですが、わかる方いたら教えていただけると嬉…

ふと疑問に思っただけなのですが、わかる方いたら教えていただけると嬉しいです。

子供が小さい時期に除菌しまくって綺麗過ぎるところで育てると免疫つかずアレルギーになりやすいという話よく聞きますよね。

今コロナで騒がれているので、我が家もですが多くの家庭は普段以上に除菌を徹底していることでしょう。
ということは、今赤ちゃんだったり幼児期の子たちは将来的にアレルギーを発症する率高くなるってことですかね。

だからといってこの状況で除菌しないわけにはいかないのでどうしようもないのですが💧

下の子が生まれる頃に終息してる可能性もあまりなさそうですし、そうなるとちょっとのお出掛けでも除菌除菌でしばらく育てることになりそうなので気になりまして😅
上の子は今のところアレルギーないのですか、今後何か出てきちゃうのかなーと思って質問してみました。

コメント

ママリ

うーん、我が家は除菌徹底的にしてないですが息子アレルギーだし、今年高校生になった妹も最近中学でアレルギー発生しましたよ😂

そこまで関係ないと思います笑

  • アイビー

    アイビー

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね😂
    やっぱり育てた環境というより元々の体質みたいなもののほうが影響するのかもしれないですね💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

コロナが流行る前から除菌しまくりでした😅

風邪も幼稚園に入るまで1年に1回しか引かせなかったので、周りからは神経質だなんだとムカつく事も沢山言われましたが、今もアレルギーもなく、風邪も鼻水くらいでほとんど引かないです。

あれこれ言って来た友人達の子の方が色々アレルギーがあったり、しょっちゅう風邪引いてます。

まだ4歳なのでこの先どうなるかはなんとも言えないですが、元々の体質で除菌はあまり関係ないと思っています。

アレルギーもですが、免疫力を高める為に、バランスの良い食事、ビタミンを取る為にフルーツは毎食食べさせる、今は難しいですが、適度に外で遊ばせて運動を心がけているので、そちらの方が大切かなと思っています😄

  • アイビー

    アイビー

    コメントありがとうございます!

    風邪もほぼ引かないの凄いですね😳
    除菌しまくりでもアレルギーなく育っているの聞いて安心しました💡
    やっぱり体質によるもののほうが大きそうですね💧

    私も主人もアレルギーないですが、子供たちも無事アレルギーなく育ってくれること願います😣

    フルーツ毎食なんですね!
    うちの子もフルーツ大好きなんですが果糖摂り過ぎになるかと思って1日1回のみに控えてました😅
    食事と運動意識してみます🙆

    • 4月7日
チュロ

ある程度は有り得るかも知れないですね。
主人の実家なんかはお義母さんが掃除片付けが苦手なタイプだったこともあってあまり清潔な空間で育ってなくて、未だに主人の実家は埃だらけですが、主人本人は風邪どころか病気もアレルギーもなく、かなり強靭な体質です。(見た目はガリガリで弱そうなんですけどね😅)

だからと言ってわざわざ子供を菌にさらすわけにいかないですしね🤔ちなみに私の母親はどちらかと言うと潔癖で清潔な空間で育ち、私自身は喘息、花粉・ハウスダスト・食物アレルギー持ちです…

  • アイビー

    アイビー

    コメントありがとうございます!

    関連なし派意見が続いてましたが、関連あり派の意見も参考になります🙇

    旦那さん逞しいですね😳
    チュロさん喘息とアレルギー複数あると大変ですね💦
    私の母も割と綺麗好きだったのですが、姉がアレルギー体質です💧
    「1人目だから大事にし過ぎた」と言っていたのを思い出しました😂

    わざわざ不潔な環境用意するのも変ですもんね😂
    以前は児童館頻繁に行ったり公園で遊んでたりしてたんですが、コロナ流行ってからはさっぱりで、、、
    家に猫いるのでそこで多少でも免疫ついてくれって願ってます🤣笑

    • 4月7日
リンゴ

アラフォーの私が小さい頃って今ほど除菌って言葉はなかった気がします。今は、洗剤でも空気でも何でも除菌殺菌って聞きますよね😅
必要な菌まで殺してしまっているって聞いたことがあります。
ちなみに、年配の方にはあまりアレルギーはないですよね。私の小学校の同級生にも食物アレルギーや花粉症の人はいませんでした。
でも、今って子どもでも花粉症はあるし😭
関係している気がします!

きれい好きのお義母さんのもとで育った夫はハウスダストや花粉症などひととおり持っています😅

  • アイビー

    アイビー

    コメントありがとうございます!

    必要な菌ごと殺してしまうのは影響しますよね💦
    危険な菌やウイルスだけ排除出来たらいいのにって思います😂

    たしかに年配でアレルギーとはあまり聞かないですね😳
    今の子たちはアレルギー持ち凄く多いですよね💧

    コロナおさまるまでは仕方ないですが、なんとか影響出ないでほしいと願うばかりです😥

    旦那さん大変ですね😣
    うちも母が綺麗好きで姉がアレルギー体質です💧

    • 4月7日
  • リンゴ

    リンゴ

    今は、除菌も殺菌もしなきゃいけない時ですが、普段はあまり神経質にならないようにしています。
    もちろん、ホコリが舞うようではいけないと思うので、清潔にはしています。
    机もアルコール消毒まではいかず普通に拭くだけです。
    昔はそれで良かったはずだからと思っています😂もちろん、今はコロナが怖いので別ですが😅

    夫は結婚してから年々アレルギー症状が収まっています。出会った頃は花粉の時期は外に出るのがつらそうでしたが、年だからか環境が変わったからか今では平気です😄

    • 4月7日
  • アイビー

    アイビー

    私も元々は水拭きばかりでした🙆
    以前飲食店で食中毒になったのがトラウマなので、キッチン周りだけは頻繁にアルコール振り撒いてましたが😂

    私はコロナから解放されたら今まで以上にずぼらになっちゃいそうです😂

    年々改善してるの素晴らしいですね😳💡
    外に出るのすらつらいと大変ですもんね💦
    環境の変化も大きそうですね!
    平気になってよかったです😊

    • 4月7日