※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naho
子育て・グッズ

里帰り中の赤ちゃんに、義両親が会いたいが、コロナが心配。里帰り後、義両親がすぐ会いに来るかも。実家族は最低限の外出後、赤ちゃんに会っている。皆さんは会わせますか?

この状況なら会わせますか?

先月2人目を出産し里帰り中です!
病院はコロナの影響で
面会禁止だったので義両親は
まだ2人目に会っていません。

里帰りはGW頃までする予定なので
その間は赤ちゃんは実家族以外
誰にも会う予定ありません。
(会いにきたいと言ってくれる方は
  お断りしています。)

里帰り後もコロナは落ち着いてないと
思っているのですが里帰りが終わり
家に戻ると義両親が
すぐ会いに来ると思います。
義母はイオンで働いていて週1日程ですが
出勤しており出勤日以外にも
そのイオンに買い物に行ったりもしています。
普段はパチンコもしますがコロナが
流行ってから行ってるかはわかりません。
コロナが心配で出来れば落ち着くまでは
会わせたくないなと思っています。
でもそんなこと旦那には言えないし
それも申し訳ないかなとも思います。
皆さんなら会わせますか?


実家にいる実母、実父、実兄も仕事や
買い物などの最低限の外出はしています。
買い物はイオンなどではなく
近くのスーパーですが
その状況で実家族は赤ちゃんに会っているのに
義両親には会わせないのは失礼かなと
思ったりします😔
最近、出産した方はどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ理由で今からすでにどう断るか考えています🤣

例えば、「病院から集団感染防止のため、7カ月検診までは同居家族以外に合わせないように強く言われている」とか、どうかなって思ってます。

万が一その頃に発熱などがあれば集団検診受けさせてもらえないというシナリオを考えてみました🤣


8ヶ月の赤ちゃんが重症との報道もありますし…せめて予防接種ある程度受けて免疫つけてから合わせたいです。

鬼ですかね💦

はじめてのママリ🔰

会わせません。
まだ新生児。
何かあったら後悔しきれません。
私も人と会う予定全部キャンセルしましたよ✌️

鬼ではないです。
子供たち守ってください😌

Lieb

うちは6月頭予定日でこれからですが、徒歩圏内の義家族にもあわせるのはとりあえず生まれて1ヶ月過ぎてからと主人と話し合いました!ただその頃の状況によっては更にしばらくは会わせないかもしれません。
実母は県外から泊まり込みで手伝いに来る予定でしたがコロナでなくなく断念しました😭