※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みママ
お出かけ

新型コロナウイルス。ついに若い層の方、さらに若い幼児や乳児の子達も…

新型コロナウイルス。ついに若い層の方、さらに若い幼児や乳児の子達も出てきましたね。

私も小さい子供がいるので他人事とは思えず、怖くてスーパーにもあまり連れて行っていません。

でもずっと家に閉じ込めておくのも可哀想で、公園もまだ歩けないし、皆さんはどうお過ごしですか?

コメント

ありちゃん♡

1番近くのスーパーとかは普通に連れて行ってます😭預ける所ないので😭ひとりで歩けますが絶対抱っこ紐にして車乗ったら手拭いて家帰ったら手洗いアルコールしたりしてます😭家ではおもちゃだったりテレビだったりです💦

  • みママ

    みママ

    徹底されてますね!我が家はご飯の時だけしてましたっ見直します😭

    • 4月3日
はじめてのママリ

天気のいい日は人混みはさけてベビーカーでお散歩とかしてますよ☺️

  • みママ

    みママ

    いいですね!確かに散歩だけでもしてみます!😊

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

買い出しは、週一で、まとめ買い!
同行して行ってます。
マスク着用
車に乗り降りする時アルコール
帰宅したらすぐ、手洗いうがい

自宅敷地内でシャボン玉したり
日向ぼっこ

あとは動きまわりたいときは
時間帯気にして大きい公園連れて行きます
ネットで毎日公園いってるとかみますが、外でも感染怖いので
我が家は頻度はめちゃくちゃ低いです

自宅にジャングルジムあるのでそれで遊んだり
積み木やブロックしたり
お絵かきしたり
あとは一緒に、料理したりして過ごしてます。

たまに気の向いたときはお弁当好きなのでお弁当🍱作って食べたりしてますよ😶

  • みママ

    みママ

    やはりまとめ買いですよねっ。皆さん徹底されてて自分が恥ずかしくなってきましたっ😱

    公園も怖いですよね。素敵なママさんですね(o˘◡˘o)

    • 4月3日
mamari

スーパーに週1で行くのと、あと散歩くらいしか外でてないです😭抱っこ紐して家の周りぐるーっとしたり👶🏻

  • みママ

    みママ

    やはりそうですか😭物足りないですが、いつまでもではないので仕方ないですね😭

    • 4月3日
マーちゃん

うちは子どもたちを一切出してないです。
お手書きしたり、ブロックで遊んだり、ピアノをしたり、お気に入りの教育番組つけてみんなで歌って踊ったりしてます。

犬も飼ってますが家で旦那たちと走り回ってます。


買い物も全て通販。
どうしてもな場合だけ旦那にお願いしてます。


もし子供に何かあれば、国を絶対に許さないです。

  • みママ

    みママ

    徹底されててすごいですね!私も引き締めないと。

    確かにこれだけ大変なことになってるのに、対策が適当というか、何かあったら私も絶対許せません。

    • 4月3日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    中国でSARS疑惑報道の時から出てないです笑

    春節の時に水際を徹底して、すべての国からの来航をストップしてたら良かったのに、経済を優先しすぎて、すべて後手後手がずっと続いてる。

    そして話にならない対策。

    口が悪いですが、マジでくそレベルです‼︎

    • 4月3日
  • みママ

    みママ

    すごい!素晴らしいですね!本当ですよね!新春の頃、中国人がマスクを買い占め出したときに嫌な予感がしました、、もう今何をしても遅いような気がします!政府!

    • 4月3日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    マスクは無くなる前にストックをして、会社やお遣いを頼む旦那しか使わないので、今のところ、3か月以上は大丈夫そうです。

    練りに練った策が、世界的に意味はないと言われている布マスクって、即中止して、その分を現金にして欲しい。

    お金を持ってる人に配ったって、自分のお金じゃ我慢してるものを買ったりと消費が増えるだろうに、麻生さんのよかった策もない少ない経験を活かしたところで…バカばっかりですよね‼︎

    • 4月3日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    ちなみに旦那に外出を頼むのは、日頃から外に出ないとで私よりは免疫がありそう、あと、目が悪く眼鏡をしてるので、目のいい私よりはマシかなと笑

    • 4月3日
  • みママ

    みママ

    私も何にも考えてなかった時に150枚398円で売ってて安い!と思い買っただけのマスクがあってまだ大丈夫そうですが、不安で洗ってます💦

    現金が1番助かりますよね!経済が心配なのもわかりますが、これだけ自粛してるので、解放されると皆んなお金使うと思うので私は割とすぐ回復するんじゃないか?と思うのですが、、☹️☹️なにせお金よりも健康!命の方を優先してほしいですね!😭

    旦那様、やってくれる事がとても素敵ですね😊

    • 4月3日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    ラッキーですね‼︎

    そうですよね‼︎‼︎
    本当にケチだし、考えもバカなの?って感じですよね笑
    出生数減ってるのに特に小さな子たちを守るためにはどうしたらいいかとか考えないの?ってなってます。

    私が言うことは、ほぼ絶対なのと、私の姉が離れて暮らしていますが私よりもいろいろな面で強いので笑

    あと、強制したりはしてないですが、旦那はこだわりがないのでお願いすると、いいよーって感じだし、向こうから欲しいものなどの相談してくるときは旦那にとっていいようにしてあげて絶対にダメとはしない、私が指定して失敗が思いつかないくらいなので笑

    • 4月3日
  • みママ

    みママ

    買ってなかったらとゾッします💦

    ですね!旦那様との関係性の方が末長く仲良くいれそうですね♪羨ましいです😊

    • 4月3日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    ヤバかったですよね!
    うちは家族みんなキープできてます笑

    んー。
    風俗などいかがわしいことで離婚危機はたくさんありましたが、私が全部お金を見るようにしたのと、義母、実姉には報告してあり、義母には好きな時に離婚していいから我慢できる間は我慢して欲しいと言われてます‼︎

    仲が悪いわけでもないし、子どもたちも旦那が好きなので、次がなければこのままな感じです笑

    • 4月3日
あーのすけ

今までは近所をお散歩したり近くのスーパーなどにはベビーカーで行ったりしてましたが、幼児や乳児も出始めたので今は大人しくおうちで過ごしています(◞‸◟ㆀ)

スーパーはネットを活用してます!!

まだ5ヶ月なので寝ることも多いので起きてる時はお家でスイマーバやったり、離乳食や寝返りの練習や絵本、お歌をうたったり、祖母などにテレビ電話して遊んだりして過ごしています(ˊᗜˋ*)

  • みママ

    みママ

    ネットスーパーいいですね!我が家は田舎なのでネットスーパー圏外なので羨ましいです😭😭😭

    なるほど!スイマーバ持ってるのでやってみます!♪

    • 4月3日
はじめてのママリ

外の空気吸いたいときは、ベランダですごしてます!
ベランダマラソンしたり、レジャーシートひいて遊んだりしてます♪

  • みママ

    みママ

    素敵ですね!ベランダマラソン!楽しそう😊😊

    • 4月3日
k

上の子9ヶ月くらいの頃は、コロナ流行ってなくてもほとんど家にいました😂もともと、支援センターとか苦手で行っていなかったので…😅
うちの子はつたい歩きとハイハイができればご満悦だったので家の中で好きなだけさせてあげて、お布団で山作ったりとかも喜びました✨
あとはベビーカーや抱っこ紐でお散歩ですかね😊
うちは、最近公園の頻度は減ってお散歩が多くなりましたが、暖かくなってきたので、つくしや春の花がたくさん咲いてたり、てんとう虫見つけたりアリの巣観察したり案外楽しめてます☺️

  • みママ

    みママ

    そうなんですね!なるほど!山いいですね!運動になりそうです♪
    自然に触れるのも大事ですよね!😊😊

    • 4月3日
home

家の中での遊びを工夫したり、ウッドデッキで遊ばせてます🙂子供たちは一切出てません!

  • みママ

    みママ

    ウッドデッキ素敵ですね!やはりお子さんは接触は控えるべきですね💦

    • 4月3日
初めてのママリ

うちはコープ使ってます(^_^)
普段は退会せずに止めてもらってたのですが、また再開しました(^_^)
0才や妊婦さんがいれば送料無料です
その次7才まで100円
通常200円ですが、こんな時にもたまに、マスク売ってたり
子供のお子さまランチシリーズの冷凍プレートはかなり使えます(^o^)

  • みママ

    みママ

    そうなんですね!コープ迷って結局してないですがこういう時重宝しますね💦

    • 4月3日