![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![佐藤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐藤
子宮鏡検査で微細なポリープがたくさん見つかり抗生剤(ビブラマイシン)を2週間飲みましたが治らず…
更に強い抗生剤もあるそうですがそれを飲むと子宮内の良い菌まで殺してしまう可能性があると言われ、追加の治療はしませんでした☺️
手術をすすめられていないくらいなので、抗生剤で治ると思います!
再検査まで心配だとは思いますがきっと大丈夫ですよ✨
内膜組織の検査もしましたか?
わたしは逆に軽度過ぎて変化なしだったようです😅
![佐藤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐藤
同じですね!わたしもビブラマイシンで治るよと言われたのに変化なしだったのでショックでした💦移植ができないのも痛いですよね💦
内膜組織の検査でポリープがどれくらいの状態かや、慢性子宮内膜炎かがわかると思います😌
内膜組織の検査結果が軽度だったのと、子宮内フローラ検査というもので悪い菌がいないことから追加治療は必要ないという結論になり、その後の移植で初めて着床しました✨
-
あおい
それはショックですね😱移植出来なくなったらかなり痛いですよ(><)今まで注射💉や採血など痛い思いして頑張って来たのに。ポリープは軽度のようで着床しにくいと言われてすごいショックでした😣💦慢性内膜炎があるとそれで抗生剤飲んで様子見ましょうとのことでした。それは良かったです😊無事着床されたんですね☺️すごいです😆⤴️私もそうなりたいです。
- 3月25日
-
佐藤
本当ですよね😫ポリープの場所によっては着床を妨げるとも言いますよね😂
でも移植の前に治療ができたことはすごく良かったと思います!
ありがとうございます。わたしも応援しています☺️🌸- 3月25日
-
あおい
そうですよね😊今のところはとる必要までではないとのことなので私も治療して早く治して移植に備えたいです。ありがとうございます✨頑張ります(O゚皿゚O)
- 3月25日
あおい
そうだったんですね💦私も今日そのビブラマイシンという抗生剤2週間分渡されました。飲んで治る人もいれば治らないで手術する人もいると聞き、怖くなりました((( ;゚Д゚)))抗生剤で治ればいいんですが、移植は治ってからと言われ少し長くなりそうです😞💦追加治療はせず妊娠されたんですか?内膜はもう9.5あると言われ組織の検査かはわからないです。治ることを期待したいです😔