

ミルクティー
完成したのをタッパーに保存して…
物によって保存期間が変わるから早く作ったのから食べて…
直箸でやらずにお皿に取り分けたら1週間持つのもあるし
3~4日位のもあるけど
冷凍出来るのは小分けにして冷凍してるよ☺️

マイキー
冷凍庫か冷蔵庫か
何日か…
全て料理によると思いますよ😊
私は肉団子を大量に作って冷凍
朝、ケチャップミートボールや照り焼きにして弁当へ
晩御飯に中華団子などにして使ったりしますよ😄
あと冷蔵の常備菜として茄子の煮浸し・きのこのポン酢蒸しなどは3日くらい持つのでよく作ります。
子供のご飯はあまり作り置きせずその日に作った何かから取り分けます。
取り分けるものがなかった時のためにハンバーグ・シチューは冷凍庫に作り置きがあります。
コメント