
9ヶ月の娘は後追いしていません。後追いは大変そうだけど、少しはしてほしいなと思っています。
みなさんのお子さんはいつから後追いしましたか?(^^)
もうすぐ9ヶ月のうちの娘はまだ後追いしません!したらしたで大変だと思いますがまだかなぁ、ちょっとしてほしいなぁなんて思ってます!
- りんご(5歳7ヶ月)
コメント

あーか
6ヶ月になる前くらいからしてます( ´ω` )/

はじめてのママリ🔰
1人目は6ヶ月頃だったと思います🙂
2人目は1歳半頃から私のあとをついて回るようになりました😅
それまではあまり後追いなかったですね。
-
りんご
そうなんですね!!
まだしなくても大丈夫ですかね、、
おいでといえば来るんですが( ; ; )- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
すずさん
大丈夫ではないですかね🙂
他にも気になることがあるのでしょうか?
後追いしなくて楽だなあと気にしていませんでした💦- 3月22日
-
りんご
はじめてのママリ🔰さん
気になること、、
もっと小さい頃は困りごとで大変でした。
今気になることは
洋服の着替えで大泣き、抱っこが小さい頃からあまり好きではなく今は抱っこしてと来るようになりましたが抱っこでは寝ない。抱っこでおとなくしせず常に動いてる。ハイハイつかまり立ちは早かったのにお座りはやっと最近一人でできるようになった。寝つきがかなり悪い。
などですかね、、
後追いしなくて楽ですがそれもそれで心配になってます。- 3月22日

退会ユーザー
8ヶ月くらいでしてました🤔今はあたしのことを後追いするよりパパの後追いに必死ですね😂
-
りんご
そうなんですね!!!
うちも早く後追いして欲しいです!!!笑- 3月22日

退会ユーザー
後追い一切無かったです。
泣かせなくて済むし、家事さっさと済ませてイライラせず娘と向き合う時間を増やせるのでラッキーくらいに思っていました😄
-
りんご
本当ですか!!
失礼ですが今は何ともないですか?( ; ; )- 3月22日
-
退会ユーザー
赤ちゃんの頃から今まで何ともないですよ😄
お喋りも早いと言われたり、運動神経いいと言っていただけたり。
1歳半健診ではお手本にしたいくらいと言っていただけ、こども園の先生にもクラスのお手本と言っていただけるくらい大丈夫です😊
天真爛漫な子ですよ♪- 3月22日
-
りんご
本当ですか!!!
すごいですね♪♪
うちの娘も元気に育って欲しいです。- 3月22日
りんご
そうなんですね!!!
まだしないのでちょっと心配です、、
あーか
ない子もいるので大丈夫ですよ( ´ω` )/
本当大変なのでない方が助かります(T ^ T)