
マイホーム計画中です4月上旬に着工予定なのですが、地鎮祭は神主さん呼…
マイホーム計画中です
4月上旬に着工予定なのですが、地鎮祭は神主さん呼びましたか?それとも自分たちだけでやりましたか??
また、その時にお隣さんにご挨拶に行くつもりにしているのですが、手土産も悩んでます。
皆さんは何にされましたかー??
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

AI
呼んでしましたよ!
高めのティッシュにしました😅

M
つい最近地鎮祭しました!
神主さんはHMでお願いするか
自分たちでお願いするかと言われて
義実家から近い事もあり交通安全など祈願をお願いしている神主さんにお願いしました( ˆᴗˆ )
ただ、用意するものなどもあったりするので確認が大事です!
お隣さんなど挨拶行きましたが
HMの方で用意してくれたので
一緒について挨拶回りをしました⋆
自分で用意するなら私は普段使うラップやゴミ袋などでいいのかな?と考えてました\( Ö )/
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私のところもそんな感じでした。
義実家も私の実家も、地鎮祭はしていなかったのでお願いする神主さんがおらずで.....隣町に、家の神様の神宮があるのでそこでお願いしてもいいかなぁ。と。
やっぱり消耗品で、好みないやつの方が無難そうですね、、
参考になります◎- 3月18日
-
M
私もHMの方でお願いするより
近い方がいいかな?と思う部分もありお願いしました♩
消耗品がいいかと思います!
お菓子など好き嫌いもあるので
食べ物は避けました( ˃ ˂ )💭- 3月18日

むにゅ
神主さん呼んで地鎮祭はしました。
地鎮祭前の挨拶はハウスメーカーの施工担当者と自治会長さん、班長さん、両隣、向かい、斜め前の6件のみご挨拶に伺いました。
私達夫婦からは小さめの菓子折持っていきました。
ハウスメーカーからは挨拶状とタオル配ってくれました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり、呼んだ方がいいですかね😂
ティッシュ、今は特に欲してますもんね。笑