※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
お金・保険

マイホーム購入時の補助金や費用、給料の変化、火災保険などについて教えてください。

マイホーム購入検討しています。
詳しい方よろしくお願いします!

マイホーム購入するときの補助金ってどんなのがあるんですか?🤔
お給料面も変わりますか?
住宅ローン以外に掛かる費用は何かありますか?
(火災保険など?)

地域によって変わってくるものもあるかと思いますがわかることだけでも教えていただければと思います♬︎♡

コメント

sun

がいこうなども別途かかります!
後仲介手数料などもかかる場合があります

  • ☆

    ありがとうございます!

    • 3月16日
ちゃこ

すまい給付金という補助金制度ありますよ。
http://sumai-kyufu.jp/sp/

  • ☆

    ありがとうございます!

    • 3月16日
momo

すまい給付金があります!後は早いもの順にはなりますが、浄化水槽の補助金も私は貰えました!
あとは、住宅ローンの控除が受けられるので毎年税金が少し戻ってきますよ(*¨̮*)

ローン以外だと、家具とかも結構費用はかかりましたね😭
あと、うちはハウスメーカーに外構工事は頼まなかったので、その分の外構代が別途にかかりました!

  • ☆

    浄化水も補助金あるんですね!

    家具家電出費かさみますよね😭

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

住まいの給付金で20万?くらい戻ってきました😊

火災保険は10年分で、家引き渡しの際に15万くらい払ったと思います🤔
あとは…固定資産税とかですかね?🏠

  • ☆

    ありがとうございます!
    火災保険もかかりますね😭

    • 3月16日
Mama

補助金とは住まい給付金ですが、収入によって限度額が異なり、と言っても数十万なので微々たるものです😭
あとは住宅ローン控除があるので年に少しですが一度税金の戻りがあるくらいです!
あとは固定資産税や火災保険など明らかに払う方が多くなりますよ😭
固定資産税は土地や建物の価値で値段が異なりますし…
うちの場合ですが固定資産税は12万程です😭
それに火災保険10年、地震保険5年で30万でした。

あと、住宅ローンは住宅にかかった金額と思いがちですが、支払い額に比べて利子がつくので思ったより元本が減らない印象です…

  • ☆

    保険も結構しますね…😱

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

すまい給付金があります!
それしかないとおもいます☆*°

市によって値段は違います。
私の住んでるところは30万ですが隣の市は100万
そのまた隣の市は300万もらえます💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅ローン控除で10年間は
    数万返ってきます。
    うちは今年は8万の還付でした。

    • 3月16日
  • ☆

    300万の市羨ましいですね😭

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎なので人呼ぶためにです😂笑
    その代わり不便ですよ〜😢

    下の方が言ってるやつはうちは
    普通の家(56坪)なのでいらないです✨

    • 3月16日
  • ☆

    私が住んでいるとこ(購入しようとしてるとこも)田舎なので期待したいですね😏笑

    不動産取得税ですか?
    調べたけどよくわからなかったです😱w

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです☺️!
    私もよくわからないですが
    かからないと 言われました😍
    大きくて立派な家だと
    かかるんですかね😭?

    • 3月16日
  • ☆

    今度ハウスメーカー行った時聞いてみます!
    ありがとうございます😆

    • 3月17日
deleted user

あまり話題にならない出費だと、
忘れた頃にやってくる不動産取得税です!

固定資産税とかは有名ですが、↑のは忘れられがちです😂
今は減税措置もありたまたま0円でしたって人もいるので。これは家の大きさや価格で変わってきます!

  • ☆

    なんですかそれ😱
    初めて聞きました😱

    • 3月16日