![あずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
ヤクルトすきなのでヤクルトにいれてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは慣れるまで『お薬飲めたね』という服薬ゼリーを使っていました!
慣れるとどんどん減らしていき、そのうち粉だけで飲めるようになります👍
-
あずママ
粉薬でも大丈夫ですかね?
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
粉薬を飲むための服薬ゼリーです👍
ゼリーの間にサンドするとつるんと飲めます。- 3月13日
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
3歳から混ぜると嫌がるのでそのまま飲ませたらすんなり飲めるようになりました!
今では自分で粉薬飲んでますよ~!
混ぜると美味しくない場合があるので、思い切ってそのままあげてみてはどうでしょうか?
-
あずママ
もう薬を見ただけで泣いて嫌がるので…💦でも試してみます!
- 3月13日
-
柊0803
どうしても飲まないといけない薬でなければ、飲まなくてもいいと思いますし、お子さんがあまりにも嫌がる様であれば薬を止める事も考慮していいと思いますよ!😊
風邪薬や整腸薬は進んで飲んでくれますが、味がついた薬(パイナップル味が特に)はどうも娘も好きじゃない様で、我が家では飲まなくていい選択をしています。- 3月13日
-
あずママ
そうなんですか?我が家でも無理には飲ませないようにしてます🙂
- 3月13日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
小さな時は、白湯でといて飲ませてました。3歳頃から、大人と同じように飲んでます。
-
あずママ
嫌がらずに飲んでくれますか?
- 3月14日
-
3-613&7-113
飲んでますし、食事の席に忘れないようになって薬の袋持って行くと飲みたがって食後だって促すのに苦労するくらいです😅
- 3月14日
-
あずママ
そうなんですか!私の娘は薬を見るだけで嫌がって泣きます💦でも今朝はジュースに混ぜたらちゃんと飲んでくれました!
- 3月14日
-
3-613&7-113
ネット記事ですが、袋にアンパンマン記載したら飲んでくれたってありましたよ。アンパンマン=良いもの、て認識をうまく使ったとのことです。
- 3月14日
-
あずママ
参考にしてみます!
- 3月14日
-
3-613&7-113
あと、少量の白湯でといたのをシリコンカップで凍らせると喜んで食べたって事例もありました。
- 3月14日
-
あずママ
そうなんですか!調べてくれてありがとうございます!だりみさんのお子さんは娘と同じ歳なんですね😆
- 3月14日
-
3-613&7-113
今月、3歳9ヶ月になりました😊
- 3月14日
-
あずママ
そうなんですね!うちの娘は5月で4歳になりますよ😆でもまだオムツはいてます💦
- 3月14日
-
3-613&7-113
娘、6月生まれです😊4月から幼稚園ですが、どうなることやら…。幼稚園がオムツ不可なので、なんとかトイトレしましたが当時は毎日イライラしちゃってました💦
- 3月14日
-
あずママ
幼稚園は3年保育なんですか?娘が通う予定の幼稚園は2年保育なので来年から幼稚園ですよ(・_・;)
- 3月16日
あずママ
明日の朝ジュースに混ぜて飲ませてみます!