※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かに
子育て・グッズ

発達障害の兆候はいつ頃から感じるでしょうか?0歳の頃から違和感や育て辛さを感じることはありますか?

何らかの発達障害などがある場合、いつ頃からその兆候を感じるものでしょうか?
0歳の頃からなんとなく違和感や育て辛さなどを感じたりするものでしょうか?

コメント

りょうか

2、3歳頃に担任から違和感あるように言われました。わたしは育て辛さ感じてました。

  • かに

    かに

    やはり2、3歳ごろに指摘されることが多いのですね。でも毎日見ている親からすると感じることはきっとありますよね…

    • 3月12日
さかな

まだ診断受けてませんが
5月に療育センターで調べてもらいます!
初めての育児でも
生まれた時から圧倒的に周りと違うことがわかりました
ママ友と遊びに行くとさらにその差がわかります😥
診断がつくのは3歳頃かなと思います!
違和感や育てつらさしかないですが、私の性格や小さい頃そのものなので
もしこの子に障害があれば私もそうで、その遺伝の可能性が出てきます😣

  • かに

    かに

    同じくらいの月齢の子供と一緒だと違いを感じやすいというのはきっとそうなんでしょうね。比較対象がないとわからないですよね…

    • 3月12日
  • さかな

    さかな

    多分本当に障害のある子は
    比べなくても
    何かおかしいって親は思ってると思います!
    公園いけば一目瞭然だと思いますし
    イオン出歩いて小さい子みてても多分気づく点はあると思います!

    • 3月12日
ひよこ

うちは、生まれて2,3か月でなんか人より色々遅いなぁ、と思い始めました。
首座りだったり歩くのだったりが全部遅かったです。

最近、発達障害の診断を受けて、逆にホッとしてます。

  • かに

    かに

    なるほど、発達段階がなんとなく遅いな、というのは1つの目安になりそうですよね。
    診断がつくとやるべきこともはっきりして逆にホッとするというのはありますよね。なんだかよく分からない状態が一番不安ですよね…

    • 3月12日
り

月齢的にまだ確定診断できてないですが、長男が疑い有りです
うちの子の場合は0歳の頃は普通の赤ちゃんと変わりなかったです😖
寝返りや歩き出しなどの発育もごく平均的で、
目線も合い、よく笑い、偏食なく、よく寝て、人見知りや後追いも月齢通りありました
パチパチなどの模倣も7ヶ月から始まりました
1歳過ぎてから発語がないことや多動、指示が通らないことが気になり始めました

  • かに

    かに

    なるほど、発語やコミュニケーションを取る段階になってから気になり始めることもあるんですね。
    2歳くらいからはイヤイヤ期もあり、指示に従ってくれないなんて日常茶飯事なので、指示が通らないというのはうちも思い切り当てはまります…

    • 3月12日
  • り

    2歳になるとイヤイヤ期もあってよくわからなくなってきますよね😥
    意図的に無視をしてるのか、自分の世界に入り込んで聞こえてないのか、、
    うちもどっちだろうと思うことよくありますが、1番決定的だなと思ったのは返事をしないことです
    たとえば「おいしい」という言葉は言えるのにこちらがおいしい?ってきいても目は合うのに何も言いません
    こちら側の問いかけに対する適切な応えが帰ってきたことがありません
    「うん」の一言でもあればまだいいんですけどね、、
    コミュニケーションに難ありだなと思います🤣🤣

    • 3月12日