
赤くなった肛門の周りのトラブルについて、何か対処法はありますか?
最近皮膚トラブルが尽きません😭
おむつ交換の時に気づいたのですが、肛門の周りが赤くなってました。
私が何かしてあげられることはありますか?
- ぱんぱんまん(5歳3ヶ月)
コメント

あやママ
小児科でオムツかぶれの薬(多分サトウザルベ)貰えますよ☺️
私も1ヶ月検診の時に貰い今も使ってます!

ラティ
ベビーパウダーを付けてあげるのはどうでしょう?
-
ぱんぱんまん
ベビーパウダーですか!
試してみようと思います- 3月11日

ころころ
小児科は受診していないのですか?☺️湿疹用の薬もらえますよ🙆
治りが早いです🙆
あとは普段からお風呂後は保湿剤を塗りたくる!!
肛門周りの赤みが悪化してくるようなら、面倒ですがおしりふきではなく、ティッシュやコットンにぬるま湯を含ませて拭いてあげるとスッと良くなりますよ☺️
良くなってきたらまたおしりふきに戻しました☺️👍
-
ぱんぱんまん
皮膚科には受診してないんです。
今月予防接種があるのでその時に小児科で相談しようと思います。- 3月11日

わらびもち
お湯で洗い流してあげたり、オムツかぶれは蒸れによって起こることが多いそうなので、綺麗にしたあと、乾燥させてあげてからワセリンで保護してあげたりしたら良いですよ👍✨
-
ぱんぱんまん
ワセリン塗布してみました!
- 3月11日

ぷー
赤くなってるだけなら、おむつ交換の時にワセリンかポリベビーっていう薬を塗ってあげるといいですよ✨
心配でしたら小児科でもお薬もらえます😊
-
ぱんぱんまん
ポリベビーっていうお薬があるんですね!
今よりひどくなったら買ってみようと思います- 3月11日

退会ユーザー
肛門まわり拭く時に擦らず押し拭きにして、キレイに拭いたあとワセリン塗ってあげるといいですよ٩(◜ᴗ◝ )۶
後は、おしりふきが肌に合ってない場合も考えられるので極力水99.9%みたいな配合のおしりふきがオススメです(ˊᵕˋ)
-
ぱんぱんまん
おしり拭きは水99.9%のものを使ってるんですけど合わないんですかね😣
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
市販であればポリベビーすごい効きますよ!
-
ぱんぱんまん
今よりひどくなったら使ってみようと思います!
- 3月11日

Ririt0
私は💩のたびにお風呂場におしりを洗いに行ってました!
あとは太い面倒でワセリン塗ってました(^^)
私はお尻洗いに行くのが面倒だったのでリッチェルのお尻シャワーを買って、今は毎回お尻シャワー、おしりふきはこすらずトントン拭くだけって感じです(^^)赤くなってなくてもお風呂上がりにワセリン塗ってあげてます!!
-
ぱんぱんまん
昨日からワセリンを塗り始めました!
うんちが出たとき擦らないようにしたいと思います- 3月12日
ぱんぱんまん
予防接種をするついでに小児科の受診をしようと思います!
あやママ
医者で貰うと無料ですし、ワセリンも処方して貰えますよ☺️
息子は肌がガサガサでワセリンも出してもらいました!
医療費の補助があるのでワセリンも無料でした☺️