サンルームを2階に設置した方はいらっしゃいますか?1階と2階で50万円の差があり、悩んでいます。また、サンルームがない場合の対策についても教えてください。
サンルーム2階につけられた方いますか?
今マイホーム計画中で1階につけるか2階につけるかで50万ほど違うと言われ悩んでます😭
また外に干せないサンルーム無しで場合どのようにしてますか?
- れんれん(2歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
はじめてのママリ
毎日部屋干しです!!
どんぐり
一回に洗面所とお風呂がありますが二階にサンルームをつけました。
毎日濡れた洗濯物を二階まで運ぶのは大変です💦下着やタオルは一回の洗面所に片付けるので毎回一階に下ろしてこないといけないのも大変ではあります。
しかし、日中生活している時に洗濯物が目に入らないのでその点ではよかったかなと思います。
サンルームとベランダ、サンルームとウォークィンクローゼットが繋がっているので、その点は楽です!
-
れんれん
サンルームとウォークイン繋がってるのいいですね🥺
- 3月6日
-
どんぐり
大人の服はそのウォークインクローゼットに春夏秋冬の洋服と仕事着を片付けているので、楽ですよ〜
二階の南西にサンルームがあるので西日でポカポカです👍
階段上がってすぐのところにサンルームにすると毎日の導線が楽になるかもしれません^_^- 3月6日
-
れんれん
参考にします🥺ありがとうございます!
- 3月6日
退会ユーザー
わたしも 今計画中で、 サンルームは付けない予定です(^^)
洗濯は 一部屋だけ 洗濯を干せる棒?みたいなのをつけてもらう予定です☺️
-
れんれん
1階に干す予定ですか?
- 3月6日
-
退会ユーザー
うちは 1階のリビングの横にお客さんが泊まれる部屋を用意する予定で 、そこに洗濯物を干す用の棒をつけてもらいます😊
- 3月6日
ななみ
1階にサンルーム あります😃
階段上がらずに干せるのはいいけど
結局は2階にしまうものもあるし
階段上り下りあるの自体は変わらないかな🤔
でも、1階につけたことで2階のベランダは布団干せるので1階にしてよかったなとも思います😃
れんれん
やっぱり部屋干しですよね🥺