※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小規模オーケストラのグループに入っていて、近くに出演イベントがあり…

小規模オーケストラのグループに入っていて、近くに出演イベントがあります💦でも、子供がまだ小さいしコロナも怖いので休みたいのですが、私以外皆出席でとても休みづらい、、、感染リスクがあるのに出席で、私だけ欠席なんて申し訳ないし、、でもコロナ怖いし、、とぐるぐる考えています😭
もし私だけが出なくても人数は足りている為支障はありません😅

みなさんなら出ますか?
周りも小さいお子さんがいる方ばかりなのですが、あまり神経質出ない方が多いので出るみたいです😵

コメント

deleted user

吹奏楽団に所属しています。ママさんパパさんも多い楽団です。
私も旦那も満員電車乗る仕事してるし子供も保育園に行っています。

楽団である以上、人数が足りているから…ってことはないんじゃないでしょうか?
1人抜けると音の厚みも変わりますし、そうすると本番が近い中でセクション内調整が必要となりますよね?
どうしても不安で、出演を後悔するくらいなら欠席してもいいと思いますが、結局どこに行っても感染リスクがあるなか、楽団内での1人別行動を取るリスクの方が私は高いと思います😅
結局個人ごとの価値観ですし欠席しますと言われたら楽団側は了承してくれると思いますが、よく考えた方がいいかと。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、コンサート規模も考えておいた方がいいかと🤔
    5000人収容の大ホールでチケットももう捌けている規模なのか、地域の公民館でやる50人規模のコンサートなのかでも違いますよねー!😂

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなり申し訳ありません💦回答ありがとうございます!小規模なので確かに音は変わりますよね💦もう少し考えてみます🙇🏻‍♀️ありがとうございました☺️

    • 3月6日