![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神戸市灘区の幼稚園、保育園について質問です。若草幼稚園の給食は園で作ったものかお弁当か、通園は自転車より徒歩が多いか、0歳児の保育園事情は市役所で聞けるか知りたいです。
神戸市灘区の幼稚園、保育園について質問です!
4月に神戸に引越し予定です。
上の子を来年4月に若草幼稚園に入れようと思ってます。
若草幼稚園について知ってる方に教えてほしいのですが…
①給食とお弁当を選べる、との事ですが、給食は園で作ったものでしょうか?それともお弁当的なものでしょうか?
②幼稚園まで1キロないくらい、徒歩10分ちょっとだと思うのですが、車がダメなので自転車で通う事になります。
自転車より徒歩通園の方が多いのでしょうか?
また、2人目を考えていて、今仕事はしてないのですが、求職中で0歳児から保育園は神戸市灘区や東灘区では無理でしょうか?
また、こういった内容を市役所?で聞いてもいいのでしょうか?
どれか分かるものだけでも良いので教えていただけると嬉しいです😊‼️
宜しくお願いします🤲
- みかん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![hm(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm(29)
同じ職場の人の子供がわかくさ幼稚園に通っています! 給食はお弁当的なものではないそうですよ(^^)!
この前、近所の川で事故があってから使える道が一本になったみたいで 狭いみたいで自転車よりも徒歩の方がいいみたいですよ!
人気の無い保育園などは入れるかなと思います。
区役所で聞いても大丈夫と思います!
![わたしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたしゃ
入園してから試食会があるので、それ次第で週に1回か2回頼んでみようと思ってます(´∀`*)
ただ、息子が気に入らない様子なら止めることになるのかな😅
車はダメですね💦
むかし園長がどこかで見張ってて、後から担任の先生にガチで注意されたと、知り合いのママが言ってました(笑)
なので雨の日でも自転車、もしくは徒歩(ベビーカー)での通園してます。
息子はもうすぐ3歳の早生まれですよ。
プレに入って最初の方は、他の子とかなり差があって、親子共々苦戦してましたが、2学期頃からだいぶ追い付いてきました😊
先日の修了式では、他の子が2人でやる役を、1人で歌ってセリフも言えたので、親として本当に誇らしく思いました。
子どもにも母親にもお友達が作れるし、幼稚園の雰囲気がわかるので、この1年間、とても楽しく通えて、プレに行って本当に良かったと思います✨
-
わたしゃ
ごめんなさい、新たに回答してしまいました💦
- 3月3日
-
みかん
いえいえ、ありがとうございます‼️
試食会があるんですね😳
息子さんが気にいってくれたらいいですね☺️✨
そうなのですね😱
雨の日が大変そうですが、1キロくらいならカッパきて頑張るしかないですね😭
まだ一人で出来ない事もたくさんあり、言葉も単語だけなので幼稚園入園も心配です💦
息子さんすごいですね✨✨✨
何だか元気をもらいました☺️🌸
引越し後に見学に行ってお話し聞いてこようと思います‼️
とても詳しく教えて頂きありがとうございました!- 3月3日
-
わたしゃ
グッドアンサーありがとうございます✨
お引越し後に電動自転車は購入予定ですか?
神戸はやはり坂が多いので、あるととても便利ですよ👍🏻
雨の日でもカバーを付けて、子ども2人乗せて自転車こいでます🚲💨
息子も最初はまともな言葉はほとんどなくて、周りのお友達の凄さに私が驚いてましたけど、オムツも外れて、会話も成立して、だんだん成長しているのを実感出来てきました(*^ω^*)
来年度はプレのお友達が今年よりも多いみたいですけど、もしかすると途中入園できるかもしれないので、1度お尋ねになってみてください。
今年度は11月からの途中入園のお友達がいましたよ✨
その時その時は必死なんですけど、結局なんとかなるものなので、みかんさんも息子さんのペースを大事にして一緒に楽しく過ごしてください😊- 3月3日
-
みかん
購入予定です🙆♀️坂道多いですよね💦
子供2人乗せて雨の日でも皆さん頑張ってますもんね‼️
自転車と徒歩で通園できそうです✨
オムツ外れたのは凄いですね😳✨
お友達と遊ぶようになってきたので、いい機会になりそうですね!
はい!見学はして頂けるみたいなのでその際に聞いてみようと思います^^
素敵なお言葉ありがとうございます😭
後一年しか一緒に入れないのでこの時間を大切に楽しもうと思います🙌- 3月4日
![わたしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたしゃ
4月から入園予定です。
お弁当は「くまさん弁当」みたいな名前で呼ばれてるらしいのと、園で作るような設備はないハズなので、お弁当のようなものだと思います💦
使える道というのも、ガードレールのある歩道を通るように、ということなので、普通に自転車で登園してますよ!
うちも徒歩10分くらいの距離ですが、自転車でプレに通園してました。
-
みかん
園で作っている給食ではないという事ですね!
どのようなお弁当か気になりますが…また幼稚園に見学に行った際に聞いてみようと思います!
わたしゃさんは「くまさん弁当」頼まれる予定でしょうか?
自転車で登園している方がいらっしゃって安心しました☺️
車はダメだと聞いたのですが、雨の日でも自転車で行っていましたか?😣
わたしゃさんの息子さんは早生まれでしょうか?
うちの息子が3月生まれで、プレには行かない予定ですが…早生まれの子でもプレは楽しめるのでしょうか?💦💦
たくさん質問してしまってすみません😣- 3月3日
みかん
ありがとうございます!
お弁当的なものではないのですね☺️‼️
事故があったのですか💦💦
徒歩たと10分ちょっとかかるので自転車の予定だったのですが…頑張ります😅
小規模とかでもいいので、入れそうな所探します!
ありがとうございました‼️