※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
家事・料理

階段下収納について。1軒家で、階段下収納があります。斜めになっていま…

階段下収納について。
1軒家で、階段下収納があります。
斜めになっています。
今中身を全部出し、断捨離中です。

皆さんのお家は何を収納されていますか?
わたしは、掃除機、ティッシュやトイペストック、
掃除や虫除け系の液体やスプレーです。

コメント

☀︎Sunny:)

我が家はオムツやトイレットペーパーの日用品をはじめ、裁縫道具、カラーペンなどの大きめの文房具類、あと我が家は座卓なのでテーブルも脚を折りたたんで入れてます!
あとリュックなども帰ってきたらそこに入れます😊

  • まりりん

    まりりん

    とても活用されていますね!!
    よろしければ知恵を貸してください😢

    リビングにも収納があり、
    そこもうまく使えておらず、、
    アルバム、文房具類、工具類が入っています。


    ☀︎Sunny:)さんのように、
    それらも階段下に入れてしまえば、
    リビング収納丸々使えそうです!
    なにを収納されますか?

    ちなみに、テレビボードも収納できるもので、DVD、本、電子機器をしまってあります。

    パントリーもあり、
    食品のストックもスペース確保できています。

    • 3月2日
  • ☀︎Sunny:)

    ☀︎Sunny:)

    私がもうすぐ産休に入るので、産休に入ったら見直そうと思っていまして、、、

    これからは、二階のウォークインクローゼットと天井裏にアルバム類、結婚式で使った思い出類をしまい直して、階段下には日用品のストック、文房具類の整理をしなおそうかと思ってます!
    ちなみに階段下には引き出し(カインズで購入したプラスチックで積み重ねられるやつ)を入れていて、そこに文房具や裁縫道具などをしまってます。
    あと昔買ったコンサートDVDなども入れてます。
    突っ張り棒を活用して高い位置にオムツストックを置いていて、開けたオムツの袋はその突っ張り棒にS字フックでぶら下げてます。
    壁にはフックを付けてリュックをかけて、下(床)にはカゴに入れた日用品が、、、
    そしてリュックと反対の壁にテーブルを立てかけてるって感じです👍🏻

    質問の工具類は玄関のシューズクロークに入れてますが、階段下でも良さそうですね😊

    規模がわからないですが、理想で考えると、、、
    リビング収納には私だったら、普段リビングに出しっぱなしになってるティッシュとかリモコンとかすぐに使いたい文房具、コロコロなどの掃除道具などを隠して入れてしまおうかな?と思います!
    余裕があれば固定電話の親機もしまいたいぐらい!笑
    あとおもちゃもしまえたら嬉しいです🥰
    とにかく見えるものをなくしたい‼️って欲望です😭💕

    テレビボードには我が家はDVDとWi-Fiとハンディーカムとか充電器類が入ってますよ!
    電波?で壊れない程度のものをしまっておきたいですね!
    あと意外と熱がこもるので、壊れない物の収納をオススメします!!

    って言う、理想ばかりのアイディアです😂
    参考になれば嬉しいです💕

    たくさんある収納、羨ましい限りです😩💕💕

    • 3月2日
  • まりりん

    まりりん

    ご丁寧にありがとうございます😭

    天井裏があるのですね!🤩
    結婚式関係は奥の奥で良いですものね!

    フックと突っ張り棒良さそうですね!
    なるほど、工具は玄関でも良さそう😊✨
    裁縫道具が行き場迷子だったので、
    階段下かリビングにしてみます(^^)
    そうですね!
    おもちゃ良さそうです!
    リモコンも癖をつけられるように
    挑戦してみます🤩

    熱!籠るなんて考えていませんでした!
    全出しして検討してみます😄

    とても参考になりました!
    ありがとうございました💕

    • 3月2日
  • ☀︎Sunny:)

    ☀︎Sunny:)

    私の拙いアイディアで喜んで下さりありがとうございます☺️
    私もこの機に綺麗にしたいです!!笑

    • 3月2日