![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃま
広いのでしたらブランコとかどーですかね?
あとはバスケのゴールとか🙆♀️💞
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
砂場、フラフープ、そりですかね🤔
-
ママリ
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
3歳👩👦30代さん
ありがとうございます😊
野良猫のフンが酷くて砂場は危険地帯になります😅
ソリいいですね🤗保育園でも箱引っ張って遊んでるみたいなので。- 2月29日
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
うちはこういう車のおもちゃ(名前がわかりません😂)あるんですが、こういうのはどうでしょうか?安ければ2〜3000円で買えます!
-
ママリ
ありがとうございます😊
室内用は持ってます。外用もあれば遊べますね。安いの探してみます!- 2月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
砂場、滑り台
縄跳び
本来の遊び方で遊べなくても👌
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
ごっこ遊びすると凄い
喜ぶのでお外用の
おままごとセットとか
どうでしょうか?
我が家は男の子1人ですが
面白がってやってます。
普通のお椀とスプーンを
お外用にして砂や石、草花を
使ってるだけですが..
あとは自分が子供の頃、
寒い地域に住んでいたので
バケツ等に水を入れ花びら等
好きな物を入れて外に置いておき
氷にしたりして遊んでました。
今なら透明のコップやタッパーで
やって冷凍庫に入れておくのも
ありだなーっと思います😃
うちの子が行ってる託児所では
氷を割ったりして楽しんだり
サーキット遊びをしたり、
ボール、砂遊びが多いみたいです🤭
あとは縄跳びとかで電車ごっこも
うちの子は好きみたいです( ̄▽ ̄)
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
蓋つきの砂場どうですかね?蓋あれば余計なもの侵入しづらいので😊
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
室内用の不思議な砂ってやつを
レジャーシートひいて庭でやってます!
色んな色があるし子ども達も
1時間以上集中して遊びます。
あとは庭にブランコおいてます。
フラフープ、縄跳び、シャボン玉
あと天気がいい日は庭に机出して
絵の具遊びやお絵描きなどなど。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さまありがとうございます😊
家の中でやってる遊びをレジャーシート敷いて外で遊ぶのもいいですね。
ママリ
ありがとうございます😊
ブランコ、主人が室内用を買おうとしましたが、部屋が狭くなるので却下😅
庭に置くタイプ、以前、自分の庭の遊具で勝手に進入してきた子どもが遊んで怪我した場合、持ち主の責任で賠償問題になると裁判負けると聞いたので、怖くて遊具は置けません😰