

はじめてのママリ🔰
里帰り出産ですか?
里帰り中ならお昼寝中とか、授乳後で機嫌がいいときに家族に預けて、役所に行くといいと思います😌

退会ユーザー
自分ではやってないけど何も解らない旦那でもスムーズにできたので大丈夫だと思いますよ。
手間取りたくないって事ですよね。
全部、役所の方に次はあちらへと案内されたって言ってました。
持ち物を事前確認されて忘れ物さえしなければ大丈夫だと思います😊

ぽん。
未婚で出産した為、退院直後にしました。
母親に子供見ててもらい、父親に送迎してもらいました。
私の場合未婚なのもあったとは思いますが
出生届の提出のあとに
医療証の発行手続きなどもあり
割と手続きに時間かかったので子供を見ていてもらえる環境であれば預けたほうがいいかと思います!

あーちゃん
前もって何を持っていかなきゃいけないかと役所に電話して把握してればスムーズに済みます。
私は私の体調が思わしくなく、退院が長引いて、この日に旦那が休みだからと思ったら期日過ぎてしまう為急遽、実母に頼んで一緒について来てもらいました。
出生届、医療費などの書類に漏れが無いかとか、役所の人からこれこれと書類出されて名前やら印鑑やら押して終わりましたよ、確か…
持って行くものがわかればそれだけ持って、書いてなく、その場で教えてもらいながら書けるので!!

はじめてのママリ
産後自分で役所に行き手続きしましたが、会陰切開の傷が痛すぎて途中で歩けなくなりタクシー乗りました…
お子さんを連れてとゆうことも大変ですが、自分自身の体も想像以上にボロボロなので移動はタクシーおすすめします💦💦
コメント