
マイホームを建てる際の、営業の担当者について。初めて見学会等に参加…
マイホームを建てる際の、営業の担当者について。
初めて見学会等に参加した際に対応してくれた営業の人が、今後自分たちの担当者になるというのを聞いたのですが、どこのホームメーカーもそのような感じなのでしょうか?
また、契約まではいかなくても、途中で営業の担当者を変更してもらったという方いらっしゃいましたら、よろしければお話伺いたいです。
ちなみに、今日初めて、気になるホームメーカーの見学会に参加したのですが、営業の担当者にかなりイライラしました。(私達家族のことを憶測で判断し、悪口に近い内容を上から目線で一人でベラベラ喋っていた。家作りには直接関係ない内容です。)
ホームメーカー自体のコンセプトには興味があるので、また話聞きたいとは思いましたが、今日と同じ担当者だったら無理だなと思って。。
- mama(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

よっぴぃ☆
どこもそうだと思います😁
もし、変更するとしたら、次少し時間をおいて行ったときに、初めてですみたいな感じで行くか、前回の担当者の名前忘れましたって感じにすると、次の人が担当になるかもしれないです😉

やまんちゅ
建築会社(事務職)で働いてた者です。
営業担当、現場監督ともに、
施主様からのクレームで担当変更になったこと何度かありましたよ〜😅
大きなお金が動く大切な家づくりですし、
不信感のある担当者には安心して任せられないですよね💦
会社側の本音としては、担当が合わない事で他社へ流れてしまうよりも、
担当を変えてでも自社で契約してもらえる方が断然良いので、ハッキリ理由を言って変更してもらって良いと思います!😂
実際に私のいた会社の施主様から嫌われやすい(残念な)担当者は、
間取りの計画中や建築中にも何かやらかしてクレームが頻繁に起きたりして施主様のストレスも相当だったと思うので、
そういうリスクは最初から無くしておいた方がいいです👌
素敵なお家ができますように🏠✨
-
mama
コメントありがとうございます😊
そう聞いて安心しました!
正直にはっきり理由を言ってみようと思います😣
実際に現場にいらっしゃった方のお話聞けて良かったです✨ありがとうございました💕- 2月26日

のらのら
答えになってなかったらごめんなさい!
うちはハウジングセンターでしたが、その時の担当がそのまま担当になりました。
営業担当者、すごく大事だと思います。うちは契約後ですが建築家の人は変えてもらいました。
営業も建築も、担当変えるのは珍しい話じゃないと思います!
もったいないと思うので、なんとか別の担当からのお話を聞いてみてはどうかなと思います😃
-
mama
コメントありがとうございます😊
担当変えることもあるんですね、そう聞いて安心しました。かなり不快だったので、どうにか変えてもらおうと思います😢- 2月24日
-
のらのら
全然あり得る話です!一生に一度ですから、気にすることないです😊
営業マンとの相性でそのハウスメーカーで建てるかどうか決まってもおかしくない程大事だと思いますよ。
ちなみにですが、見学会行かれたってことは個人情報伝えましたよね?例えばまた同じメーカーの見学会やハウジングセンターに行かれた場合、初めてだと言ってもバレる可能性が高い気がします(>_<)なので、もし次行った時にその担当が気に入ったなら、正直に一度説明会は行ったけど担当者との相性が…とハッキリ伝えないと前任に戻されるかもしれないです。ハウスメーカーの営業マンにとって一件の受注は大きいからです。
ハウジングセンターに行くと、必ず個人情報聞かれます。うちの旦那はたまに断ってました。アンケートはごめんなさいと。そういうのもアリですよ!
全然業界人じゃないのでもし間違ったこと言ってたらごめんなさい💦
ご参考までに…😃- 2月24日

Mahalo
アンケートは記入されましたか?記入しているとなるとそこに接客した営業の名前も書かれていると思うので変な嘘はすぐバレるかと。。
人生一大きな買い物ですからそこは正直に伝えて担当者変えてもらうのがベストだと思います!
-
mama
アンケート記入しました、やっぱり正直に言うのが良さそうですね😣コメントありがとうございます!
- 2月24日

ミミ
家は一生ものなので
担当できる人が他にいるなら変えてもらうべきです!
担当者変えないなら他で買うって強気になって大丈夫です☺️
-
mama
大きな買い物ですもんね。。
正直に言って変えてもらおうと思います😣
コメントありがとうございます!- 2月24日

退会ユーザー
うちは、かえてもらいましたよ!
はっきり伝えました(笑)
友人に薦められて前回きたのですが…正直凄く不愉快な方でした。大きな買い物で適当には出来ないので信用できるかたにおまかせしたいのですが、別のかたに説明して頂いたりできますか?
って伝えました(笑)
本人いましたけどね(笑)
快く?(笑)変えてくれましたよ(笑)
-
mama
コメントありがとうございます😊
そう聞いて安心しました!
私も正直に不快だったことを堂々と言おうと思います(笑)- 2月25日
mama
なるほど、そういう手がありますね!コメントありがとうございます😊