
昨夜、娘が嘔吐を3回しました。今朝下痢2回ほどしています。お医者さん…
昨夜、娘が嘔吐を3回しました。
今朝下痢2回ほどしています。
お医者さんに連れて行ったら
ウイルス性胃腸炎ロタウイルスではないかと言われました。
消化の良いものを食べさせるように言われましたが、
ひじき煮って消化悪いのでしょうか??
またそこにいれようと思っている大豆も消化悪いですかね?😖
- ママリ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

Anp
ひじき煮や大豆はやめた方がいいですよ💦
体調が落ち着くまでは胃に負担をかけないうどんとかお粥がいいと思います💦

Nao
そうですね!
素直に今日1日は、
重湯もしくはお粥辺りがよろしいかと
-
ママリ
回答ありがとうございます!
やはりお粥だけにしておこうと思います🥺🙏🏻- 2月21日

はじめてのママリ🔰
ひじきはやめたほうがいいかと思います💦
よくうんちにそのまま出てくるイメージです😱
最初はすりおろしたリンゴとか、おかゆとかのほうがいいのではないでしょうか😥?
-
ママリ
回答ありがとうございます!
やはり消化悪いですよね💦
もちろんお粥はあげようと思っていましたが、食欲はあるのでおかずとしてあげようか迷っていました💦
今日はお粥だけにしようと思います🥺🙏🏻- 2月21日

すうみい
ひじき煮は食物繊維なので大丈夫です(むしろ便の形を整えます)、大豆も柔らかく煮れば大丈夫です😊
1番消化に良いのは炭水化物なので、おかゆ主体で、他の食材はそれに混ぜるくらいの量にすると良いですよ⭐️
-
ママリ
回答ありがとうございます!
なるほど🤔✨勉強になります‼️
ひじきはあるので煮てしまわないといけないのでせっかくならお粥に少し混ぜてあげようと思います!ご丁寧に資料添付ありがとうございます❤️- 2月21日
ママリ
回答ありがとうございます!
やはり消化悪いですよね💦
もちろんお粥をあげようと思っていましたが、食欲はあるのでおかずを少しあげたいと思いまして…🥺
今日はお粥だけにしておこうと思います!
Anp
もしおかずをあげるなら豆腐とかをメインにして人参とかを柔らかくして煮込むとか柔らかい白身魚を使ったりしてはどうでしょうか😊
ひじきや大豆よりは消化もいいですよ❤️
ママリ
なるほど🤔✨とても参考になります‼️ありがとうございます❤️