

∞まぁみん∞
節約かはわかりませんが、シャワーヘッドを手元で止めたり出したりできるのにしてます。

ゆみ*
食材の買い出しは週に一度にしています。
極力、夜のガス代の安い時間帯でまとめておかずの作りおきをしています。

きいちゃん◎
使ってない電化製品コンセントは根本から抜いたり、お風呂は家族3人一緒に入ったりしてます(笑)

はーちゃん(^ω^)
なるべくシャワー使わなかったり、あとは使わないコンセントを確実に抜いとくですかね😊
2000円くらい安くなりました!

むかちん
暖房をかけてる部屋は
なるべく扉を閉める事ですかね(^-^)
後は
次の日にも使える食材を
買う事ですね(^-^)

みゆちき
お弁当のおかずはまとめて作って、小分けに冷凍してます‼︎
朝も時短だし、ガス代も少しは浮きます‼︎
お風呂は一緒に入る。
最近残り湯を主人の作業着洗濯に回したり…
買い物は主人と行くと、つい余計なものを買っちゃうので、買い物リストを作り、一人でパパッと行くようにしたらだいぶ出費が減りました꒰ ´͈ω`͈꒱
あとは車乗ってる時、燃費良くするために、よくニュートラルいれたり、パーキングいれたりです‼︎

な
トイレのタンクのなかに水を入れたペットボトルなどいれると流れる水が減り結構水道代かわりますよ!

ゆなぽん
お風呂の残り湯で洗濯、ベランダの掃除、床の拭き掃除をする
お湯はケトルで沸かす
節約タップで節電
電気は短時間につけたり消したりすると余計に電気代がかかるので、一時間以内の外出ならつけておく
コメント