
コメント

ママリ
私なら子どもには悪いなと思いながらも旦那に預けてしまいます💦
旦那さんや預ける人に申し訳ないなって思うのであれば、一時保育使うかなと思いました🙌

ママリ
パパ見知りがあっても、
子供の親だから、そこは慣れてねーと言う気持ちで、パパに頼みます!
-
さー
そーなんですよね慣れてほしいのが1番です💦
- 2月15日

さくら
パパにも馴れて貰わないとなので普通に預けます!
-
さー
慣れてほしいです😢
- 2月15日

みー
託児付き美容室も中にはあるみたいですよ!
それか出来るだけ寝てる時間にかぶるようにして旦那に預けるかですね…
-
さー
いつもいってるとこがいいのですが託児付き調べてみます!
寝てても抱っこじゃないと寝ないし旦那がちゃんとできるか不安です💦- 2月15日

ゆこちな
パパ見知りがあっても、頑張ってね!って頼んで預けて行きます(^^)v
慣れてもらわないと、今後頼めなくなれば大変だからです!
旦那も最初は大変だろうけど、泣かれるのにも慣れてきたら大丈夫ですよ!
ママ達だって最初はそうだった!笑
-
さー
泣かれるの慣れれば確かに大丈夫ですね私も最近泣いてろって思うようになりました笑
旦那に相談してみます😊- 2月15日
さー
旦那がちゃんと育児できればいいですが…
ママリ
やって慣れてもらわないと出来ないので、うちはケンカしながらもいろいろ教えてできるようになってもらいましたよ💦
教えてってのがそもそもおかしい気がするんですけどね😤
さー
確かにわが子なんだから自分からしないとですよね!
旦那休みの日も私にばっかり任せてため息しかでないです😢