※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の起床時間や就寝時間について相談したいです。生活習慣を改善したいと考えています。

お子さんは毎朝何時に起きてますか?(´._.`)

娘は平日8時、休みの日は10時すぎることもあります。
ちなみに夜は10時に寝かしつけて
11時に寝付くような感じです😔

自分が朝に弱いっていのもあるんですが
さすがに遅寝遅起すぎますよね…

今日から生活習慣を娘と一緒に改善していこうと
思ってるで参考に教えて頂きたいです😭

コメント

りぃ(23)

保育園に行ってるのもありますが
産休になり
保育園が9:00~17:00
なので
8:00起きですね😂

休みの日は9:00には起きて「ママおーきーて!」と言われます😂

寝かしつけは8:45には布団に入るようにして
早い時は21:30や21:00
遅くても22:00には寝ます!

22:00に寝かしつけは少し遅い気がします😅

3-613&7-113

平日は、7時までに起きてこなければ起こしてます。自力で起きてくることもあります。

休日は、予定のない日は旦那共々起きてくるまで放置です。早くて7時頃・遅くて9時近くまで寝てます。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    就寝は、早くて18時半・遅くても22時には布団に入ってます。

    • 2月15日
deleted user

1歳の娘ですがあたしが妊娠中なのもあり8時くらいです😅 休日も変わらず笑 寝る時は21時~22時くらいです🙄 2人目妊娠前は7時に起きて21時に寝てました

あーか

7時までには起きます( ´ω` )/

イリス

1歳8ヶ月の息子で、保育園には行っていません。

朝は6時に起きます。たまに遅いと7時になりますが、7時を過ぎることはありません。
自分で起きてママの上に登ってくるので起こされます…。
たまに5時とかに起きるのでもう一度寝かせるのか微妙に迷います。
夜は20時就寝です。

ママリ

同じ月齢ですが遅くても7時~8時までには起こします☺️

寝る時間を早めれば早く起きれるのでは😊?
うちは20時までには寝ています❗

華

うちは保育園行ってないですが、
平日は7時半に起きて、20時15分にはベッドに行き、寝かしつけを始め、21時までには寝ます!
休みの日は7時半〜8時頃起きて、寝かせる時間は基本的に平日と同じですが、遅い日は21時頃ベッドに行き22時までには寝ます💡

ママリ

平日は6:30、休みの日はちょっとゆっくりして7:00です!
夜は20:30にねてます!

deleted user

平日の朝は6時から6時半の間に起床。
休日は8時までには起床です。

就寝は平日、休日ともに22時です。

ハリボウ

保育園に行っていない、2歳の息子です。
平日も土日祝も問わず毎朝7時までに起きています。たまにこちらから起こすこともありますが、ほぼ6時半過ぎから自分で起きて、布団の中でお喋りしています😂

昼寝を昼食後に1時間ほどして、夜は20時までに寝ていますよ。

朝に弱いと、中々リズムを整えるのも大変ですよね💦
私は朝にも夜にも強いタイプなので苦ではありませんが…。
まずは一気に変えるのではなく、平日と土日祝の起床時間を統一する(またはズレても1時間以内)、現状8時起きを急に6時などにするのではなく15分ずつズラしていく、というように少しずつ変えていった方がお子さんもストレスにならないと思いますよ☺️
後は最終的にどのような生活リズムにしたいかを頭に描いておくと、改善に向けて動きやすいですよ。