※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチ
妊娠・出産

妊娠後期で体調が辛いです。食事が満腹で具合が悪く、動悸や貧血もあります。他のママさんも同じようなトラブルがあるか教えてください。

【妊娠後期のママさんのトラブルを教えてください】
あー、身体がしんどい!
明日から32週。
今日検診で赤ちゃんもスクスク育って
逆子も治ってたし胎動も皮が破れるんじゃないかくらい元気でいいことなんですけど
胃もたれと動悸、息切れと脳貧血でダウンしそうです…🤤

食事も減らして回数増やすとかにした方が良さそうなくらい
すぐ満腹になるし、お腹すいても具合悪いし
長いこと座ってるだけでも動悸がしたり貧血で具合悪くなるし…
今日も検診帰りの電車のなかで貧血になり優しいお姉さんたちの声かけによってどうにか復活しました…

つわりはそこまでしんどいと思わなかったので、
後期のいまが一番体調わるいです😓
むくみもないし検診の結果は血液検査含めてすべて良好なのに…

みなさんもいろいろトラブルありますか?
自分だけじゃない!みんな頑張ってる!って思いたいので
いろいろ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も後期は貧血酷かったです🌀イオンで血の気引いて倒れたりもありました😂
鉄剤処方されてましたし、
何より立ち座りなど、全ての行動をゆっくりゆっくりするようにしてました!
あと、水分補給をマメに🙂

あと蕁麻疹みたいなのも出ましたし、浮腫もありました😱💦

  • ポチ

    ポチ

    私もイオンでやらかしそうになりました😂
    イオン要注意ですね🤔笑

    やっぱりちょっと行動を急ぐと貧血なりますよね!
    そんな気はしてたんですけどついつい普段通り動いてしまって💧
    私もゆっくり動くように気を付けてみます!
    生まれてからは貧血治りましたか??

    蕁麻疹😱めっちゃストレスになりそうですね💦
    本当、妊娠中っていろんなトラブルがあるんですね…

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンは本当に注意です💦
    長く立ちっぱなしになるので、疲れていなくてもちょこちょこ座って休憩するのが良いと思います💡

    産まれてから産後少しは貧血ありました😱💦産後すぐの検査でも引っかかりました🤣
    完母だった分、貧血になりやすかったみたいで、授乳中もずっと下を向いているからか血流も悪くなって、立ちくらみが凄かったです😭


    妊娠中は色々身体の変化がしんどくて気分も凹みますよね(><)私はすごくマタニティーブルーでした(笑)
    ママリで些細なことでもいいので、たくさん質問して気を紛らわしていました✨🤩

    あと後期は無駄に寝不足でした(笑)胎動が気になるのと、前駆陣痛で(〜 ̄▽ ̄)〜(笑)
    寝れるあいだに沢山寝てくださいね!!

    • 2月12日
  • ポチ

    ポチ

    安定期が本当安定しすぎてなーんにもなかったのでそのままの勢いで過ごしてました😭
    休憩ちゃんとしないとですね💧
    そしてしばらく貧血続いたんですね💦
    完母目指してるので私も気を付けなければ…

    マタニティーブルーは今のところないですが、
    ママリにはめちゃくちゃ助けられてます💓
    お話聞けるだけでだいぶ違いますよね!

    前駆陣痛ドキドキです😳
    たまにくる生理痛みたいなのが前駆陣痛ですかね🤔
    今のうちにゆっくり休んでおきます💪

    • 2月12日
ママリ

後期はとにかく貧血、脳貧血が酷くて、鉄分のものをたくさん摂取しました!!
あと浮腫もすごかったです💦
便秘も悩まされました😂

なのでとりあえず鉄剤の薬を飲みながら食品でも取り入れたり、マタニティヨガやストレッチしたり、便通にいい物を食べたりしてました!!

  • ポチ

    ポチ

    貧血、あるあるなんですね😳
    浮腫はまだ全然大丈夫なんですけど、今からですかね〜💦
    私は便が硬くなって悩まされてます😂便秘はしんどいですよね💦

    ストレッチとかしてたらちょっとは体調違いましたか??
    しんどくてダラダラしてしまってますが
    出産に耐えられる体力があるのか心配です🙄笑

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    便が硬い時はとりあえず、種無しプルーンとかヨーグルト、バナナとかは便秘にききます😊
    あとは意識して水分とった方がいいですよ!!
    後期ってほんとトイレも近くなりますが、水分大事です!!

    ストレッチするとだいぶ違いますね😊
    わたしも最初はダラダラしてましたが、YouTubeでマタニティヨガをすると心も体も逆にリフレッシュになります♪
    お風呂上がりとかにしてました⸜❤︎⸝
    ほんと予定日近づいたらスクワットとかもしてましたよ♪

    • 2月12日
  • ポチ

    ポチ

    プルーン食べてみます!
    便秘に悩んだことなかったのに、急に便が硬くなってびっくりです。
    水分大事ですよね〜!なんか後期になって飲んでも飲んでも喉が渇きます💧
    1.5リットルくらいは飲んでるつもりですが赤ちゃんの分までってなると足りてないのかもですね🤔

    スクワットは予定日近いたらする予定でしたが
    安産のためにストレッチ始めようと思います☺️

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

私も後期キツかったです😭
初期で切迫になり自宅安静、そして自宅安静解除になったら筋力が落ちていてぎっくり腰に😭
重いものは持たなくてもお腹が重い…。
寝転がっても痛いけど立ち上がるときは声が出るほど激痛。。。
そして運動の許可が下りなかったので安静にしすぎて体重16キロ増。
痛くていたくて眠れず、やっと寝付いたら激しい胎動で起き、また眠れず朝を迎えるって感じでした😫
後期づわりもキツく、お腹空いても吐き気がするけど満腹にすると胃を蹴られて逆流性食道炎に😥
そして最終的には77時間かかって出産しました😖
トラウマですが、子供は可愛いです💓

  • ポチ

    ポチ

    私も初期切迫でした😭
    本当、安静で一気に筋力落ちますよね…
    腰痛しんどいです😓
    でも眠れないほどではないので相当しんどい腰痛でしたね💦

    後期づわりなのか私も吐き気に悩まされてます🙄食べ過ぎなのかしら…
    そして壮絶な出産ですね😱
    77時間、よく耐え切って産みましたね…!
    かわいい赤ちゃんに会えると思って私も出産がんばらなければ!

    • 2月12日