
コメント

退会ユーザー
私だったらお湯にくぐらせて少し薄めてあげちゃいます!
豆腐とか野菜ならそんなに濃い味にはならないし、お祝いなのに1人だけ別メニューは淋しいので😣

まりも
1歳7カ月であれば、タレを薄めて、卵には付けずに食べさせちゃいます(´∀`)
あとはお肉を焼いて薄く味付けをして、残りの野菜は具沢山の味噌汁にしちゃうとか♫
-
みわ
タレを薄めてあげたいと思います☺️
なんかいつぐらいから同じ味付けでもいいのかな?!っていつも悩んじゃいます😅- 2月12日
-
まりも
親次第で正解もないので悩みますよね( ´•ω•`)
1歳くらいで同じの食べさせている人もいますし、3歳近くなっても薄味を食べさせている人もいますし...
素敵な記念日にして下さいね♫- 2月12日
-
みわ
悩みます😅あげたらあげたで、えって言う人いるし😅
ありがとうございます😊- 2月12日
みわ
なるほど薄めればいいですね!
全く思いつかずお恥ずかしい😅
そっちの方が息子も喜びそうです!
退会ユーザー
もう大人と同じもの食べられると言っても味が濃いものだと悩みますよね🤔
うちはめんどくさくなって、1歳半からは何でも薄めてあげちゃってました!
みわ
そうなのですね!!
そっちの方が考えずに楽できそうです!!参考にさせて頂きます笑✨