
コメント

はるひ
卵は2019年春から指導が変わり、5〜6ヶ月からスタートして大丈夫になりました。
が、一応私は豆腐を試してからにしました。
時間空くと忘れちゃいますよねー。
私は新しく離乳食の本買いました(笑)
魚ならシラスですかねー。
はるひ
卵は2019年春から指導が変わり、5〜6ヶ月からスタートして大丈夫になりました。
が、一応私は豆腐を試してからにしました。
時間空くと忘れちゃいますよねー。
私は新しく離乳食の本買いました(笑)
魚ならシラスですかねー。
「生後6ヶ月」に関する質問
授乳で悩んだ方にお聞きしたいです。 出産前は、母乳を飲ませられるなら飲ませて、出ないなら頑張ってあげるまではしなくていいと思って、混合希望してました。でも、産後は母乳をあげたくなって、頻回授乳。それでも母乳…
生後6ヶ月の娘。離乳食初期です。 インスタ見てたら、初期でもお皿5個くらい使って食材ごとに分けてて、きちんとグラム数も測って毎日載せてる人いたんですけど、みなさんこんなふうにやってるんですか? 私、グラム数は…
生後6ヶ月の男の子について相談させて下さい。 ミルク200mlを飲む速さが4分程です... もっと早いときは3分程でたまにむせたりもします。 飲ます角度とか調整をしようとしているのですが 吸引の力が強く一回に吸う量が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はら
コメントありがとうございます!
そうなんですか⁉︎✨知らなかったです😆教えていただきありがとうございます!!
一応ワンクッション挟んでからの方がいいですよね😊
シラスがありましたね!完全に忘れてました( ;∀;)ほんと何もかも忘れちゃいました😭私も本買いに行きます笑