![そな・りんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうち建てられた方建売買われた方子供部屋6畳ほどしか取れなかった方いますか?私がそうなので😭😭
おうち建てられた方
建売買われた方
子供部屋6畳ほどしか
取れなかった方いますか?
私がそうなので😭😭
- そな・りんmama(4歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
![yam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yam
6畳もあれば充分じゃないですか!?
私大学4年まで4.5畳でしたが
特に問題なかったです😂😂
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
3年前に新築で建てました!子ども部屋は6畳です😊ベッドと机を置くだけなので大きな部屋はいらないと判断して6畳です!
あと、あまり快適な部屋だと成人しても自立しなさそうなのであえて広くはしませんでした😅
私自身は自分の部屋はなく、年子の弟とずっと同じ部屋だったので部屋があるだけで十分だと思いますよ☺️
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
子供部屋7畳ですが、クローゼットで1畳使ってるので6畳です🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
六畳って広すぎくらいだなーと感じます!最近は4.5畳が多いので(^ ^)
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
うち注文住宅で建てましたが子供部屋4~5畳ですよ💦
主人的には6畳欲しかったみたいですが、無理でした😅
近頃は子供部屋6畳とかないほうが多いと言ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6畳あれば十分かと思いますが、お住まいの地域ではもっと広い子供部屋が主流ですか??
今はリビング学習など子供が個室にこもらない生活スタイルも一般的になってきて子供室を広くとらない家も増えていると思います💡
![ほのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのか
4.5畳×2を隣り合わせのお部屋にして真ん中の壁を端から端まで引き戸にしました
広く使いたいなら扉はずすて、個室欲しいなら扉つけてとこどもが大きくなったら選ばせようと思っています^ ^
今は扉はずして体を動かしてのびのび遊ぶお部屋にしています!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家も子供部屋6畳ですよ😁
最近は、子供が部屋に篭らないように狭めの部屋が人気だとママ友さんから聞きました!
![姉妹ママ😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ😆
注文建てましたが、子供部屋は6畳ほどしかないですよ😊
最近はほとんどの家が、6畳前後だと思いますよ😅
我が家は姉妹なので、大きくなるまでは、どちらかを勉強部屋で、どちらかを寝室にしようかな?なんて思ってますよ😆
最近はリビングで勉強する子がほとんどだから、勉強机は小学校高学年か中学入ってからかな?なんて思ってますけどね😄
![ma--](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma--
我が家は注文住宅で、4.5畳にしました!
理由は、私自身が6.5畳の子供部屋で過ごしてきて、エアコンつけたり大きなテレビ買ったり(働いてから自分で)、快適すぎて部屋から出ない事が多くなりました。
自分の子供にはなるべくリビングで過ごしてもらいたいという理由であえて狭くしました🙌
参考までに🤗
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
1人ですか??
うち2人で9畳ですが大丈夫そうです!
![なつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつこ
うちも子供部屋6畳ないですよ。
しかも男の子部屋は5.5畳+クローゼットで長男と次男2人で使ってもらいます(^◇^;)笑
狭いと感じたどっちかが、早く出て行くでしょう!笑笑
コメント