※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが抱っこすると目が追いつかず揺れることや、うつ伏せで顔が上がらない状況について普通かどうか、首が座る時期について教えてください。

生後2ヶ月半
抱っこするときに抱えようとすると
目が追いつかないのか
目が揺れる感じがします。
普通のことですか?

またうつ伏せねで
全く顔が上がりません、、
首が座った時期を教えてください!

コメント

ママリ

眼振みたいな感じですか?うちは多分ないです?

  • みみりん

    みみりん

    なんていうんですかね、、
    下を見ようとしてるかんじです、、

    • 2月6日
deleted user

目が揺れる感じはないですね💦
キョロキョロするのとは違うんですよね🤔
2ヶ月半ごろに首はしっかりしていて、3ヶ月手前の今助産師さんに見てもらう機会があったので確認してもらったら首ついてきたので座ってるみたいです!
2ヶ月入る前からうつ伏せで顔あげていたので娘は早かったんだと思いますが、個人差ありますのでまだ気にすることないと思いますよ😊

  • みみりん

    みみりん

    キョロキョロなんですかね、、?伝えづらいです😂
    ありがとうございます

    • 2月6日
めも

まだ視力が低いのもあるのかな…予防接種のときに聞いてみるといいと思います。
首すわりは3ヶ月でほぼ座り、検診でお墨付きをもらいました。