雑談・つぶやき どうぞ私の自慢にお付き合いください(笑)娘が6ヵ月半にしてつかまり立… どうぞ私の自慢にお付き合いください(笑) 娘が6ヵ月半にしてつかまり立ちを始めました。 背の低い椅子につかまってえいやと立つその姿に母は台所からビックリです。 5ヵ月半でずり這いし始めて、ありゃもう動くかと思っていたのが、もう立ちますか( 厂˙ω˙ )厂うぇーい 小柄ちゃんなら納得するけど8㌔オーバー 筋肉お化けです 最近の遊びは母ちゃん上りですよ(´;ω;`)ブワッ! 最終更新:2016年5月17日 お気に入り 1 遊び 椅子 つかまり立ち 肉 しほおかん(9歳) コメント chiko.a うちも6ヶ月でつかまり立ちしてびっくりしました(^^;; 10ヶ月で歩きました。。 かわいいんですけどね、、大変です(^^;; うちも決して小柄ではなかったですよー 5月17日 しほおかん 知り合いの中ではダントツで早くてびっくりしておりましたー やっぱり早い子はこのくらいで立っちゃうんですね:(´◦ω◦`):ガクブル うひょー10ヵ月で歩いちゃいましたか! 本当、可愛いんですけど脳みそが追いつかないし、周りの人にはあんまり早く立たせると良くないって言われて、だって立ちたがるんだから仕方ないじゃないかってなります(´Д`)ハァ… 後半愚痴を失礼しました! 5月17日 chiko.a 言われますよね。早く歩くとよくない。 でもハイハイも5ヶ月からずっとしてたし、家で伝え歩きするとこは、こたつ周辺だけだったのでそれなりにハイハイはしましたよ(^^) 歩くのは早かったけど、整骨院の先生にもいい体してる!って褒められるし、病気しないし、足は早いし、運動もできるので、これといって不安に感じたことないですよ(^^) 動きたがるものはしょうがないですもんね! 5月17日 しほおかん 先輩ママの意見を聞けると、これでいいんだ!って自信持てますね(´;ω;`)ブワッ! 本当に動きたがるのはしょうがないですよね(´・ω・`) まだうちのはずり這いしかしないので、とりあえず立つ前にハイハイをマスターしてもらいたいです٩(๑òωó๑)۶ どうもありがとうございますー 5月17日 おすすめのママリまとめ 旦那・妊娠中・遊びに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しほおかん
知り合いの中ではダントツで早くてびっくりしておりましたー
やっぱり早い子はこのくらいで立っちゃうんですね:(´◦ω◦`):ガクブル
うひょー10ヵ月で歩いちゃいましたか!
本当、可愛いんですけど脳みそが追いつかないし、周りの人にはあんまり早く立たせると良くないって言われて、だって立ちたがるんだから仕方ないじゃないかってなります(´Д`)ハァ…
後半愚痴を失礼しました!
chiko.a
言われますよね。早く歩くとよくない。
でもハイハイも5ヶ月からずっとしてたし、家で伝え歩きするとこは、こたつ周辺だけだったのでそれなりにハイハイはしましたよ(^^)
歩くのは早かったけど、整骨院の先生にもいい体してる!って褒められるし、病気しないし、足は早いし、運動もできるので、これといって不安に感じたことないですよ(^^)
動きたがるものはしょうがないですもんね!
しほおかん
先輩ママの意見を聞けると、これでいいんだ!って自信持てますね(´;ω;`)ブワッ!
本当に動きたがるのはしょうがないですよね(´・ω・`)
まだうちのはずり這いしかしないので、とりあえず立つ前にハイハイをマスターしてもらいたいです٩(๑òωó๑)۶
どうもありがとうございますー