
コメント

かなママ
大阪市のホームページに保育料一覧表があります😊
今回送られて来た認定通知書に利用者負担区分の数字が書いてあるので、そこと照らし合わせて確認できますよ🙆♀️

3児ママ
おそらくですが1人目のおこさんだから利用者区分が書いてる用紙がないのかもしれません(^◇^;)
私も長男の時になくて4月後半に区役所から送られてきたのを保育園からもらい料金がわかりました。
が、今回次男が決定しましたが次男のには利用者区分のがあります(o^^o)
予想で大体このくらいと言うのであれば会社から去年の6月くらいにもらっている長細い用紙の住民税などが記載がある用紙の所得割額を夫婦の分を足した額が当てはまる料金になるはずですよ(o^^o)
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
なるほど!そういうことなんですね!
安心しました😭✨
ありがとうございます❤️- 1月29日

ゆう
浪速区在住で西区の保育園に入園が決まりました😊
支給認定通知書と支給認定証、結果通知書の青い紙が3枚と他に入園説明会や保育料の支払いに関する書類が届いており、支給認定通知書に利用者負担区分が数字で書いてありました。
保育料は上の方がおっしゃる通り、大阪市のホームページでも見れますし、申し込み時の書類にも記載がありましたよ✨
もし届いてないのであれば区役所に問い合わせてみてもいいかもしれませんね🤔
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
その利用区分というのが書かれてなくて💦
今日区役所に聞いてみます!
ありがとうございました💗- 1月29日

ママリ
うちも旭区なのですが認定通知書が入ってなくて保育料の区分わかりません💦
2人目だからかな?と思いましたがそうでもないのですね。
後で送られてくるのかもしれませんね。
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
入ってないですよね?💦
青い用紙は一枚だけですよね?- 1月29日
-
ママリ
一枚だけです!
他の区はあるのか、と思うと早めに発行してほしいですね💦- 1月29日
-
みーちゃんママ
区役所に朝電話しました。
上のお子さん、保育園行ってます?
その時に送付されてるみたいです。
うちは、今認可外に預けてて、その決定の時に利用区分送ってるので今回は送っていないと言われましたが、その書類が旦那がどこにしまってるかわからないので、電話で教えてくれました😊- 1月29日
-
ママリ
わわ💦ありがとうございます✨
そうです、上の子保育園いってて、去年の10月の無償化の時に認定通知書はきててそれもってます!そこから変更はないから送りませんよ、ということなのですね。私の分まで確認してもらってすいません💦ありがとうございます✨- 1月29日
-
みーちゃんママ
そうみたいですよ😊
いえいえ、お互い解決して良かったですね❤️- 1月29日
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
結果通知書にその負担区分が見当たらないんです💦
みーちゃんママ
支給認定証番号は書いてあります。
かなママ
3枚青い用紙入ってませんでしたか?支給認定通知書に書いてありますよ😊
みーちゃんママ
青い用紙は一枚しかないです。
かなママ
区によって違うのでしょうか?
お力になれずすみません🙇♀️
みーちゃんママ
かなママさん、何区ですか?
うちは旭区です。
口座振替の用紙などは入ってますが、利用者区分などは書いてないです。
ちなみに、
先に申し込みのありました保育施設、事業の利用について、利用調整の結果、次の保育施設、事業の利用が内定しました。
と書かれてますが、決定で間違いないですよね?💦
なんか不安になってきました😭
かなママ
それは利用調整結果通知書ですよね?
施設名が書いてますよね?
その施設に内定しているので大丈夫ですよ🙆♀️
私は中央区で、手元には、支給認定通知書と、支給認定証というのも入っていて、保育必要量や有効期間が書いてあります。
もしかしたら別で届くのかも知れませんね😊
みーちゃんママ
施設名書いてあります!
よかった😭✨
それはうちはないですね🤔
なるほど!