※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ntt
子育て・グッズ

川崎市の認可保育園に通っている方保育料の他にそれぞれの園で、教材費などかかったりするのでしょうか?

川崎市の認可保育園に通っている方
保育料の他にそれぞれの園で、教材費などかかったりするのでしょうか?

コメント

deleted user

決まりましたが4月からなのでわかる範囲ですが!
息子が通う園はオムツとおしりふきも園のものなので、それで月3000円
給食費1000円
あとは帽子買ったり連絡帳買ったりするみたいです😊

詳しくなくてすみせん💦
あとは見学に行った場所だと、お昼寝用のマット買ったり、制服買ったりする園もありました🙌🏻

  • ntt

    ntt

    そうなんですね!やっぱり園に払うものもあるのですね。再来年度入園希望なんですが何ヵ所か見学いったけどそのときは気にしなかったのですが、いまさら気になってしまって💦ありがとうございます!

    • 1月29日
sakitty

娘が通ってる園は保育料以外に請求されるものないです。
保育料は市に延長保育料は園に支払っています。

教材費は保育料に含まれてるんではないですかね?
保育料以外に費用がかかるのは聞いた事がないです🤔

  • ntt

    ntt

    そうなんですね!何ヵ所か見学にいったのですが教育に力いれてるような園だと英語の外国人の先生がいたりもして、そうゆうのって保育料に込みなのか気になってしまって!ありがとうございます✨

    • 1月29日
  • sakitty

    sakitty


    私が見学に行った保育園に剣道や体操を教えてくれる所があって料金の事聞いたら保育の一貫なので別途請求はないと説明されました!

    • 1月29日
  • ntt

    ntt

    そしたら英語なども含まれてる可能性高そうですね✨見学のときに聞けばよかったのですが😅電話で聞いてみようと思います✨

    • 1月29日