
コメント

maman
どこにこだわってるかにもよると思います☺️

まめこ
気になっていたり、観たいと思っているハウスメーカーはしっかりと見ていろいろ質問してくると良いですよ🤗
自分の好みが見つかるといいですね。
-
まゆぽん
ありがとうございます!
気になってるメーカーさんはとりあえず全部行って後悔のないように決めたいとおもいます!- 1月28日

みーこ
私的には、その中3つの中なら消去法でミサワって感じです(><)
一条、ハイムは私が見てきた中ではマイナスポイントがあり、ミサワ特にマイナスはないってくらいですが…
本当に自分が何を重視するか、そのHMさんの強みは何かってとこにはなりますが💧
-
まゆぽん
ありがとうございます!
差し支えなければ、どこがマイナスポイントだったか聞いても大丈夫でしょうか?- 1月28日
-
みーこ
一条は実家が2年前に建てました。今、自分ち家が建つまで住ませてもらってます🏘
まだ2年なのにすでに3回は直してもらってます。しかも最初の1つは建ってすぐこっちの要求とは違い直してもらったのですがら納得するやり方ではなかったです(><)
窓が開けれないのも私は無理です。
水回りは一条ブランドで、選んでもないですが、お風呂掃除がとてもやりにくいです💦
ハイムもお風呂は自社製品で、他のメーカーの入れると高くなりますし、私は形が好きではなかったです。あと、説明が難しいですが…
工場見学のとき、同じ日に色んな展示場から出発したバスがいっぱい来てました。昼食付きだったのですが、私が参加した展示場のバスは10時ころバス内でお弁当渡され、安全のため着くまでに食べてください!って事でした。違う展示場からのバスはホテルのバイキングでした。
あとから聞いたことなので、他のバスの方に聞かなかったらわからないことですが、家建てるのにもわからないとこで、そんな展示場ごと対応やサービスが違ったらやだなぁと思いました😓- 1月28日
-
まゆぽん
詳しく説明ありがとうございます。一条ブランドや自社製品だと種類の幅が限られたり、メンテナンス大変そうですね。。
セキスイハイムの工場見学には行ったことないですが、チラシでみたことあります!同じセキスイハイムなのに違いがあるのは嫌ですよね。
色々見学に行って、そういう水まわりのことも含め質問してきたいとおもいます!!- 1月28日
-
みーこ
食事のサービスは仕方ないですが、家では?絶対違いない?とか勘ぐってしまって(><)
その点は一条は違いがないように、誰が担当でも値引きは一切ないようですね❗️あと、私的には、下請け大工でない自社大工ってのはポイント高いです✨- 1月28日
まゆぽん
ありがとうございます!
確かに自分のこだわりや譲れない所にあったメーカーさんが良いですよね!