
最近夜中に泣いて起きる娘に困っています。対処法がわからず、夜が怖いです。夜泣きを無視していいでしょうか。
娘の夜泣き?でぶっ倒れそうです😓夜間断乳してからしばらくなかったんですけど、最近夜中泣いて起きます、、昨日は1時から泣いてて2時間くらいとんとんしてて、覚醒し出しちゃってなにしても寝ない+私が寝ると泣く だったので仕方なしリビングに連れてきて和室で遊んで1時間くらいぐずって寝出しました。もうぶっ倒れます。でもなにしても寝ないとなるとリビング連れてくるしかないですよね。夜中泣いてて無視っていいのでしょうか...夜は9時には寝かしていて、お昼寝も2時間くらいしています。もうどう対処していいかわかりません。夜が来るのが怖いです。
- ママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

まむ
夜泣きつらいですよね。睡眠不足だと余裕なくなるし、お気持ちよくわかります。
私は
トントン→遊ぶ→何か食べる→トントンで寝かしつけ→抱っこできるなら抱っこ
で、寝なかったら無視します😓自分が限界な時は良くないのわかってますがDVDなどみせて寝てました。
ママリ🔰
どうしてもイライラしてしまって😓娘は昼寝れるからいいけど、、笑 私もよくテレビ見せてしまってます、、あまり良くないのはわかってますが無理ですよね😭