※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よう
子育て・グッズ

2学年差と3学年差のメリットデメリットを教えてください。2学年差が理想だったが、3歳差も考え中です。

2学年差、3学年差、どちらでも良いので回答できる方メリットデメリットあれば教えてください!

2学年差で産むのがずーっと夢でしたが、タイムリミットが迫っていて3歳差になったら、、、と考えているので、どちらも知りたいです!

コメント

マーブルチョコ

上の子たちが二学年差です
よかったなって思ったのは下の子が一年生になったときです 上の子は三年生なので一緒に登校してくれるので安心できたところですかね
あとは年が近いので二人で遊んでくれる
大変なのは小さな時ですかね。下の子生まれたばかりは本当に大変でした
ドタバタしながら育児してたので二番目が小さなときの記憶があまりありません(^_^;)

  • よう

    よう

    ありがとうございます!
    小学校とかそんな先まで考えたこともありませんでしたが、たしかにそうですねー!❤️大きくなってからも良さそうです!
    そして2番めの小さい頃の記憶がほとんどないって周りの友達もよく言ってます😂😂💦やっぱそんなに大変なんですねー。。覚悟して妊活に臨みます!笑

    • 1月20日
maho

うちは2学年差が良いと思って妊活しました!
理由は、単純に自分が兄と2学年差で良かったと思うからです!
兄の友達に可愛がってもらえますし!中学校は1年と3年なので余計に。
3学年空いてしまうと、1歳と4歳で遊び方が違ってくるのかな〜とも思いました!兄弟一緒に遊んで欲しいので2学年が丁度いいかな〜と!お兄ちゃんが遊んであげるっていう感じではなくて、一緒に!って感じがいいです♡
3学年空くと逆にお兄ちゃんが見ててくれるっていう親が楽できる時はあるかもですね!

  • よう

    よう

    2学年差希望して希望通りになってて羨ましい限りです😭💦💦❤️
    やはり一緒に遊んでくれるのって良いですよね。
    私自身も2歳差の兄弟いますが、たしかにそういう意味ではとても楽だったと母が言ってたのを思い出しました🥺
    ちなみに、二人目の妊活始めてすぐ授かれましたか?😭💦

    • 1月20日
  • maho

    maho

    小4くらいになってもまだお兄ちゃん達と鬼ごっことかした覚えがあります😊
    2人目は出来にくいって聞いて早めに始めたんですが、タイミングが良かったのかすぐでした😌

    • 1月20日
りり

私はむしろ3歳差、4歳差を目指しています!
本当のところを言うと、4歳差だと、大学の学費払う期間が被らないので、そちらの方がいいのですが、私自身3歳差で兄弟がいて、長い間一緒に遊んでいて、今でも仲がいいので、なるべく歳を近く産んであげたいのもあって…

ままりん

うちは3歳差ですが、上の子が大抵のことは自分でできるので下の子をちゃんとみてあげられる余裕が自分にもあるし、上の子も下の子を面倒みてくれて仲良くしてる姿見るとほんと癒されます(^^)将来的には私も未来のことなのでわからないのですが、同じタイミングで受験なんで家族で一致団結できるとこがメリットですかね(^^)あとは、お下がりをかぶることなく使えるとこですかね^_^

1姫1王子

2学年差です。
2歳半ぐらい違います。
下の子が生まれてすぐは2人ともとにかく可愛いです。
私は下の子の離乳食が2回になったぐらいからが大変でした。
記憶は、動画がたくさんあるのでなんとか(笑)
栄養も睡眠も足りなくてフラフラしながら子育てしてた気がします💦
上の子優先するために7~8kgを抱っこして、11~12kgをおんぶして買い物したり、よくそんなんやったな!って自分でも思います(笑)

大変だったけど、本当にすごく可愛くて大切で宝物!って思える時間でした。
今は可愛くて大切な宝物が憎たらしいこと言います😯