※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はら
子育て・グッズ

足の幅と甲高が合わせにくいお子さんには、IFMEの靴が難しい。サイズ選びが難しく、キツさや脱げる問題がある。靴選びに悩んでいます。

足の幅が広くて甲高のお子さんがいる方、靴はどこのメーカーを履いてますか?
幅が広くて甲高なのでぴったりサイズだとキツくて入らず、入るサイズに上げるとつま先がぶかぶかです😔
だいたいいつもIFMEを履かせています。イフミーも物によってキツさが違ったりで😢
子供だとキツい緩いがイマイチ分からず💦試着して、本人の言うキツいを基準に選ぶと2サイズも上の物を選ぶ羽目になるし、そうするとカカトが脱げるしワンサイズ下げると横幅が結構キツキツだし、靴選びが難しいです😭

コメント

せいまさまま

NIKEはどうですか?
ダイナモは幅広、甲高でも履きやすいですよ😃

  • はら

    はら

    コメントありがとうございます!💓
    ナイキのダイナモ調べて見てみました!履き口が調整できるってすごい✨伸縮性があってフィットするみたいだし履きやすそうですね!ナイキやadidas、ニューバランスやPOLOなどそこら辺のブランドが好きなのでデザインもすごく気に入りました💗たくさん色があって悩みます😂

    • 1月18日
  • せいまさまま

    せいまさまま


    うちはいつも靴を買うときは、3Dで計測してもらって、どのブランドのどのタイプの靴が合うのか相談してます😃
    ダイナモはお下がりで頂いて、履かせてましたが、靴を履く練習に良かったみたいです🎵

    • 1月18日
ほっとみるく

うちはニューバランスにしてます。
店員さんには、幅や甲に合わせたサイズを選ぶようにアドバイスされました😊
マジックテープをしっかりめに固定してかかとが脱げないようにしてます。
つま先が余りすぎているなら中敷き使うと少しは変わると思います😊
靴選び難しいですよね💦

  • はら

    はら

    コメントありがとうございます!✨
    私も1度、精密に足のサイズを測ってもらおうと思います😭
    ニューバランス私が好きでファーストシューズで履かせてました💗
    調べてみたら、313シリーズというのが甲高幅広の足にオススメされてるんですね✨
    中敷きという手がありましたか!!耳より情報ありがとうございます🥰
    ほんと自分のじゃない靴選び難しすぎます😭

    • 1月18日
みーこ1001

ニューバランス、ムーンスター履かせてます!

  • はら

    はら

    コメントありがとうございます!✨
    ニューバランスは比較的ゆったりサイズのようですね💓
    ムーンスター初めて聞きましたが、調べると甲高幅広足のオススメに出てきました!😆
    男の子なのですが、喜びそうなデザインを見つけたので明日見せてみます😂✨

    • 1月18日
うー

男の子ならサッカニーがオススメです⭐️
うちの長男も幅広甲高ですごく靴選び大変でした💦
お値段もお手頃です😊
日本だとあまりメジャーではないみたいですが海外ではナイキと並ぶくらいらしいです⭐️(旦那談)
女の子用はあるのかわからないので娘さんだったらごめんなさい💦

  • はら

    はら

    コメントありがとうございます!💓
    男の子です✨大変ですよね😭保育園で履く時間が長いから、ちゃんとした物を選ばないとと思って(T_T)
    サッカニー見てみました👟
    公式通販見ましたがすっごくお手頃価格ですね😆イフミーより安い!こういうデザイン好きなのでシンプルなロゴかっこいいです💓選ぶの楽しいです〜😂💓

    • 1月19日