
33週目でお腹がパンパンで辛い。寝るのも苦しいし、ご飯後もきつい。湯船が楽。産みたい気持ちと一緒に過ごしたい気持ちでモヤモヤ。マタニティライフを楽しみたい。
今、33週目です。ぼやきです。お腹がパンパンです。
寝っ転がっても辛いし、横に寝ても途中で辛くなるので、お腹右側にしたり左側にしたり。寝っ転がってから起き上がるのも大変だから起き上がるのが嫌になるし、就寝中もそんなんだから寝も浅い。
胃も圧迫されてご飯食べた後がきつい。
1番楽なのは、湯船に浸かっている時!お腹の圧迫が感じられず、すごく楽です。早く産んでお腹楽になりたいっていう気持ちと、まだお腹の中で一緒に過ごしたいという気持ちでモヤモヤしてます。
お腹が重くて、出かけるのも億劫になってきてしまって(T-T)もっと楽しくマタニティライフエンジョイしたいのにーー。でも、、かわいい赤ちゃんに会いたいから頑張ろう。
- たまる(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

MaMa
私もお腹がどんどん大きくなると
かなりしんどかったです😭
ご飯食べたあとの圧迫やお風呂の時かかと洗うのが大変🤣笑
私は仰向けが一番楽で仰向けで寝ていました!
逆に右や左を下にして寝るとしんどくて苦しかったです😭
早く出産終わらせたいー!って何度思ったことか😂
マタニティライフ楽しむどころじゃないですよね。笑
でも産まれたらとっても可愛くて
あの頃のことなんかもう忘れかけてます。笑

浅漬け
妊娠中、全く同じこと思ってました😭
赤ちゃんのため!と日々頑張るものの、正直何をするにも不便ですよね💦
ところがどっこい産んでから1ヶ月半経って、お腹が大きかった時の感覚がもう思い出せません🤣🤣🤣
あともう少しです!頑張ってください!✨
たまるさんが残りのマタニティライフが楽しく過ごせますように😌
-
たまる
本当、何をするにも不便ですよね(ToT)今、旦那が出張していて一人で暮らしてるので余計に不便です。 ありがとうございます!心強いです。頑張りますね✨
- 1月17日

まめこ
私も妊娠9か月目に入りました、本当に夜寝付けないし仰向けでも横向きでも寝苦しいですよね!😅😔
横向きでいたら胎動強いですよね!
-
たまる
一緒ですね。何をするにも苦しいです(*´-`)世の中の妊婦さんはみんなこんな思いをしてるんですね。 分かります!横向きで寝ると赤ちゃんも一緒に横に移動しているのか、ぐにゅんってなりますよね!
- 1月17日
-
まめこ
本当ですよねっ😫
こちらは31週目で、二人目ですがたまるさんと予定日近いです(^^)- 1月17日
-
たまる
予定日近いんですね!親近感わきます❤️お互い元気な赤ちゃん産みたいですね!
- 1月18日

*maro*
お腹が張ってるわけではないのてすよね?😣
2人目の時に33週で切迫になり入院したので、張ったりして苦しい場合は病院に連絡してくださいね💦
あと少しお腹が大きくてしんどいと思いますが胎動を感じられるのは今だけなので赤ちゃんとたくさんコミュニケーションとって残りのマタニティライフ楽しんでください🤰❤️
-
たまる
お腹が張ってるわけではなく、重さです。お気遣いありがとうございます✨初めての経験なので、色々分からない事ばかりです。胎動感じながら、残りのマタニティライフ楽しめたらと思います(*^^*)
- 1月18日

アン
授乳クッションと抱き枕兼用のものを抱いて寝ると結構楽ですよ!
私はそこまでお腹が出ていない方なのでそんなに使っていないですが、たまに使ってます。
でも、ご飯食べた後の苦しいし、夜は寝が浅くなっているからか寝つきが悪く辛いです💦もう少しマタニティライフ楽しみたいのと、早く会いたい気持ちと私も半々です😅
-
たまる
兼用の物、最近購入しました!抱きながら寝ると楽な気もするのですが、寝返りすると抱き枕も移動したり、抱き枕抱えながらお布団をかけるとなんか重い気がしてそれで起きちゃったり、なんか上手くいきません笑 せっかく買ったのに(。・ω・。)
ご飯、気にせず思いっきり食べたいですよね!私も寝つき悪いです。寝れないとスマホいじってしまい、余計眠れなくなります💧
同じ気持ちですね!お互い残り少ないマタニティライフちゃんと楽しみたいですね〜!- 1月18日
-
アン
分かります、寝返りと共に抱き枕移動、めんどくさいし重いのわかります笑
スマホの光良くないと思いつつ触ってしまいます、今も笑
よし…1時までには寝るぞー!- 1月18日
-
たまる
ついいじってしまいますよね💦私今からお風呂です笑 早く寝むれるように頑張ります!
- 1月18日
たまる
お風呂大変ですよね!かかとはサッ!と洗うので精一杯です笑 仰向けで長時間寝ると体がだるくなってしまって(*_*)体質によって違うのかもしれませんね! 私も早く赤ちゃんに会って、今のこの状態忘れたいです^_^