![すずぴよ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休育休中の収入不安。同業者の経験を知りたい。
19w1dの初マタです。
今現在、保育士として働いています。産休育休を取得して職場復帰をするつもりでいます。旦那にローン等があり、現段階では私の所得がないと生活が厳しい状況です。産休育休中は、給料の半分くらいは支給されるようですが、1年も育児休暇を取ってゆっくり出来るほど生活に余裕があるのか?と、不安です⤵︎今はまだ想像でしかないので…もし、同じように保育士や会社の産休育休を取得して、やりくりされている方の情報があれば、教えてください(>_<)
- すずぴよ♡(8歳)
コメント
![はら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はら
こんばんわ💕
保育士さんではありませんが現在育休中です😳
我が家も貯金ゼロでローンもあるじょうたいで妊娠し
共働きの時ですら毎月ギリギリかマイナスで
産まれたらどうなってしまうか不安でしたが
なんとか、やっています😭💦
1番はやはり食費の節約、旦那のお小遣いの減額かなと思いました😱
自分に使えるお金は1円もありませんが…
そこは仕方ないと諦めてます😅
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
育休中は2ヶ月に一度給料の半分くらい振り込まれますが旦那さんのお給料で厳しいならやはりかなり節約ですね(^_^;)ちなみに育休中は社会保険は免除されますが住民税の支払いとかもありますのでʕº̫͡ºʔ
育休中は子育てに忙しいですが時間はたっぷりありますので節約料理をマスターするといいですよ〜!
-
すずぴよ♡
コメントありがとうございます♡
そうなんです!引かれるものは引かれるんですよね(>_<)節約料理、頑張ります!!- 5月12日
![ハピマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハピマム
現在二人目妊娠中のえいまーです
うちの場合は
ローン組んだ次の週、二人目妊娠判明しましたよ~~!
モヤシフルスロットル生活がまってます(笑)(笑)
そして法改正があって
以前は給料の半分が育休手当てとしてもらえたのですが
現在は半年間だけ67パーセントに増額されています。
社会保険料も申請すれば免除になるはずですし、
勤めてる園に問い合わせしてみてください。
一人目の時もやっていけないかも。。。とか思ってましたが
家にいればお金使わないし
旦那のビールを安いやつに変更、
洗剤、シャンプー等もランクダウンしたり。
復帰するまでの我慢~と思ってやっていました。
あとは子供のスタイ等手作りしたりしていました。
産休中時間だけはあったので(笑)
今回は一人目の子もいるのでどうなるか少し不安ですが
削れるところは削って
節約も楽しみながらやりましょう☆☆
すずぴよ♡
コメントありがとうございます♡
そうですよね…。今までと生活水準を同じではダメですからね。参考にさせてもらいます(*☻-☻*)