![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
機械は持ってますか???
![2児のmama🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のmama🌿
ある程度、粗めのファイルや機械等で削ってコットンにアセトンを染み込ませて、爪の上にコットンを置いて、アルミホイル等で包んで15分程放置して取ります☺️
キレイに残したいとは、自爪の長さを残したいということですか??💭
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
ジェル自体を付け爪みたいに綺麗に残してとるってことですか??
それは無理かなぁと。。
アセトンで溶かして少しずつ剥がしとるかたちになると思います!
![h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h
自分でネイルオフするのには、材料を持ち合わせていなければ、結局材料代がかかります。
料金はかかると思いますが、初心者の方で綺麗に落としたいのであれば、ネイルをお願いしたところにネイルオフしてもらうのが一番だと思いますよ💭
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
キレイに残して取りたい。とは、つけ爪のように、取っておきたいって事でしょうか?
それは無理だと思います。。。
また、素人がオフしようとすると、爪を痛める可能性もあります。。。
ネイルをしてもらったサロンもしくは、お近くのネイルサロンでオフしてもらうのが良いと思いますよ!
![あーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん♡
私は、コットンにアセトン染み込ませてアルミホイルで包んで〜の繰り返しでオフしてます!!
1回で一気に取れないので少しずつやる感じです!
コメント