![ゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メリットの手間が省けること、デメリットは私が花粉症持ちでマツエクに良くないので目をこすれないことでした。
![そろそろ体重戻そうかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そろそろ体重戻そうかな
ツケマいらずで化粧が楽です、
デメリットはマツエクの向きが変わったらちょっと痛かったり戻すのになかなか戻らなかったりです(*´ω`*)
今回私は500本、長さ長め、カールもツケマに近付けるためクルンとなってるやつ付けて
割引で7500円くらいでした!
アイラインアイシャドウは普通にできます!
クレンジングは化粧落としのオイルは使わないでしてます、今は大丈夫かもしれないけど昔は取れちゃってたので。
今回妊娠したため通えませんでしたが通うとしたら私なら2ヶ月に1回とかかな?
-
ゆちゃん
えーそんなにつけれるんですね!
そしてその値段!魅力的🥺❤️
私石鹸ののクレンジングなんですけど、、あまり擦りすぎなきゃいいですよね?アイラインはウォータープルーフだとあまり良くないですよね?- 1月15日
-
そろそろ体重戻そうかな
ホットペッパーさまさまです(*´ω`*)
もっと付けれますよ!
目の周りはあまり擦れないですよね(T_T)
私はウォータープルーフとか気にしてなかったです!
大丈夫かと。- 1月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メリット 化粧が楽!
デメリット 抜けた時不格好だし目に入る😭
両目100本で目頭から11、12、13ミリにしてます(๑ơ ơ)
シングルラッシュ、フラットラッシュ、ボリュームラッシュと色々種類がありますが私はフラットラッシュにして100本当に4000円です!
抜けてきたな~と思ったら予約して付け足してます!
アイシャドウ、アイラインはしてません☺️
クレンジングは、DHCのクレンジングオイルはマツエク対応だと聞いたのでそれを使ってます😇
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
メリットは目元の印象変わってメイク楽ですね😁ラインとシャドウはしてました‼︎
クレンジングは今結構まつエクでも使える‼︎っていうのがたくさんあるので適当に買って使ってました👀
デメリットはメンテナンスですかね?
全部落ちてなくてもある程度落ちてきたらまばらになるので笑
長くもっても月に1回はしてたような、、。持ちによります笑
値段はピンキリでつけ放題とかもありますし、つけるまつエクの質でも変わります😀長さやカーブも選べたりします!自分の目の感じと併せて店員さんとカウンセリングしたりしますね🗒
初めての方ならお試しでつけるのもあると思うので高くても5000円以下で本数は少ないかもですが結構やってたりします👍
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
1人目妊娠するまではマツエク通ってました💁♀️
人それぞれ好みがありますが私は毎回120本でやっていました。値段は毛質などにもかなり左右されると思いますが、お金をかけていたときは銀座で8000円くらい、節約し出してからは恵比寿で4500円程でやっていました👀
長さやカールなど種類があるのでそれぞれの目の形や理想型(たれ目、縦長の目など)に合わせて提案してもらえると思います。
アイライン、アイシャドウはちゃんとメイクする日以外はしてなかったです。自然体なメイクが好きなので、会社などはアイメイクはせずに行っていました☺️
メリットはとにかくメイクがラクなこと👏デメリットは綺麗に保つなら最低月1はメンテ行くと考えるとお金がかかること、目を擦ったりできないことですかね(笑)
![Anki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anki
メリット、化粧が楽
デメリット、月1くらいで行かないといけない
私はいつもフラットラッシュを100本付けてました😊
オフ込みで7000円くらいです。
アイラインは引かずにアイシャドウはしてました!
クレンジングはオイルがダメなのでオルビスのオイルカットのクレンジングを使ってました😊
ゆちゃん
うわ花粉症持ちなのでその問題はでかいです😂やはり経験者にしか分からないデメリットですね!
退会ユーザー
花粉症時期以外ならいいと思います😊ゴシゴシ洗えないのも少し気になるところでした!
ゆちゃん
アイシャドウ、アイラインは普通にしてますか?
ウォータープルーフだとクレンジングたいへんですかね?💦
退会ユーザー
してました!
ずっと私はビオレのパーフェクトオイル使っていてそれでしかアイラインが取れなかったので、マツエクした時は困りました💦
オイル入っていないものではアイラインが落ちなかったので…。