
コメント

あんよ
いまちょうど計画始めたくらいです🙋♀️
不動産屋にでてる土地や建売はハウスメーカーが弾いたやつで言わば余り物なのでハウスメーカーに行って聞いたほういい物件ありますよ☺️

ぽむ
私はハウスメーカーに行き、希望の土地が見つかりませんでしたが不動産屋で見つかりましたよ😊
住宅展示場とかに行って気になったところに話を聞いてみるといいと思います😊
資料も色々貰えますし😌
-
mi♡-♡nei
そうなんですねー!
人それぞれですね〜🤔
とりあえず住宅展示場へ行く事ですねー‼️
突然行って大丈夫ですかー?- 1月15日
-
ぽむ
私も突然行きましたよ!
- 1月15日

💋
中古か新築かで進め方が違うと思います!
うちは最初築2〜3年の中古物件を不動産屋に紹介してもらいながら見て回りました!
店舗兼住宅にしたかったのもあり、ナカナカ良い物件に出会えなかったので新築で建てることを決めて住宅展示場に行きました!
-
mi♡-♡nei
現在は新築で建てる予定です!
住宅展示場ですね!
ありがとうございます😊- 1月15日

りーこ
うちの場合ですが、住みたいエリア近くに直接行って、内覧し、建売で購入しました✨
特に注文住宅じゃなきゃ嫌だ!などのこだわりはなかったので、周りの環境などを見て決めましたよ☺️
主人の実家近くにしたので、お義母さんからチラシなどをもらっていい物件があったら問い合わせするなどしました!
-
mi♡-♡nei
なるほど〜
今のところは注文住宅希望ですが、建売も見てみてもいいかもですね!- 1月15日

退会ユーザー
うちも土地から探しました〜!
ちんたらしてるのが嫌な性格なので、7社くらいのハウスメーカーで見積もり取りつつ、土地探してます!と言って条件伝えて、7社に探して貰いました。笑
それとは別で不動産屋にも行ったり、自分たちで下見に行ったりして探しました!
そして、例えばA社が見つけてきた土地Aを気に入ったら、契約したB社に土地Aを「自分達で探したんですけど〜、ここが気になってて〜」と提案。
するとハウスメーカーが後の事は全てやってくれて、楽でしたよ(^^)/
その代わり7社と不動産と連絡とったりするので電話やメールは鳴りっぱなしでしたが(笑)
おかげさまで5月に家を建てよう!と思い立ち、7月に契約し、11月に着工し、3月に引っ越しました🥰
-
mi♡-♡nei
わぁ凄い!私はちんたらしてるのでその行動力が羨ましいです!
そんなにハウスメーカー回ったんですね!
たくさん回ったほうが色々情報もらえていいですよね!
いつも思いつきで行動するタイプなので、予約なしでもハウスメーカーは対応してくれますか?- 1月15日
-
退会ユーザー
うちも予約なしであっちこっち行きましたよ!
最初はハウジングセンターで色々みて、ある程度情報もって、地元の工務店とかにも行きました!
地元の工務店の方が、土地情報に関しては詳しかったですね!- 1月15日

こたつむり
細かく携帯や不動産屋さんなどで売地チェックしつつ…
どこで建てるか決めるために、住宅展示場とか行きまくり、工務店にも行きまくりで、建ててもらう会社が決まった頃に、奇跡的に売地が希望エリアに出たので、購入に踏み切ったって感じでした🤗❤️
-
mi♡-♡nei
それは運命ですね❤️
そうゆうタイミングで良い土地が売地なればいいですねー‼️- 1月15日
-
こたつむり
ちょっと土地妥協したんですけどね😅💦
私の中では、もう少し…とも思ってたんですけど、あんまり待ってても無駄な気がして、決めました❤️
希望の土地が出てくるといいですね(о´∀`о)- 1月15日

ミミ
私もハウスメーカーにとにかく行きました!
色んなハウスメーカーの話を聞いたり、モデルハウスを見て、ハウスメーカーで土地も探してもらってと同時進行でした。
不動産屋よりハウスメーカーのほうが、地主や不動産屋繋がりで土地の値引きもしてくれるイメージですし実際してくれました。
とにかくハウスメーカーに行けば、どこらへんに建てたいかなども聞いてくれますし、どんな家が建てれるのかもわかるので話は進んで行きましたよ!
-
mi♡-♡nei
なるほど!
ハウスメーカーの方が良いですね‼️
話が早そう👍
どこのハウスメーカーに行こうかも迷いどころですね💦- 1月15日
mi♡-♡nei
やはりそうなんですね!
ありがとうございます😊