
コメント

スポンジ
住んでるんじゃないですが、実家が藤井寺なのでよく泊まりますよ。

スポンジ
私のいる地区は昔よりは減ったけどまだまだ活動してる感じです。
例えば年末だと夜回り活動したりとか、年に数回お掃除の日があったり。
定期的なことだとゴミ出しネットの担当があったりもしました。
うちは今父が自治会の地区長やってることもあって会議に出たり、お祭りがある時はその段取りや警備的なことに参加したり、独居老人対策をどうするか話し合ったり結構やること多いんだなぁという印象です😅
-
スポンジ
あとは子供会で遠足、大人たちで慰安旅行みたいなのとかもあるようです。
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😓若い人達は活動に参加してるんかなってかんじです。共働きで子供いるってことで自治会は加入すけど参加はできませんではダメなんですかね?💦
- 1月12日
-
スポンジ
若い人は少ないと思います。
役員もやはり時間の空く年配の方が多いですね。
うちのとこは他にもいろんな行事的なものあったりしますがちゃんとやらないと、というかやった方が良いのは回覧板回すとかお掃除の日くらいじゃないかなと思います🤔
あとは有志であったり、役員が日替わりで担当したり、参加希望制のものがほとんどですよ😊
全く参加できませんというと角が立つしいいとこ取りみたいになるので、まずは家庭の状況をかるく話して出来るだけお手伝いしたいとは思うのですがどのような活動があるのでしょう?みたいな感じでお伺い立ててみると良いと思います☺️- 1月12日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!藤井寺の自治会って結構活動してはるのか知りたくて😓